キーシリンダーライトを長く点灯させよう
暗闇でもキーを差し込み易くなっています。

ですが、ドアを閉めた途端にライトが消えるので全く意味が無いのです。
調べてみると、良いパーツがありました。

エーモンの汎用品ですが、コンデンサで蓄電して徐々にライトを消灯させるものです。
最近のじわじわ消えるルームライトのイメージです。
コンデンサをライトの配線に噛ませるだけなので簡単です。

左右にハンドルを回して、トルクスネジを2個外します
ドライバーで指している箇所のカプラを外します。

ドライバーの右側にあるのが外したカプラ
キーシリンダライトの配線は、赤(+側)と赤/黄(-側)

思い切って切断し、コンデンサをギボシ端子で接続
以上でドアを閉めても消灯まで10秒程度点灯しててくれます。
これは激しく便利なので、オススメです。
ちなみに、エーモンのコンデンサは700円程度でした
自作するともっと安くできますが、面倒くさいので購入しました

そして、黒い犬を乗せて洗車機へ突入


意外と平気な黒い犬
| レジアスエース | 10:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)