タマダカップ開幕戦
いやいや

練習走行はドライでしたが、予選前に雪が降って路面は一気にウェット

前後レインタイヤに交換し予選に挑むも
コースインしてビックリ『完全にドライやんけ

しょうがないので中古のレインタイヤで予選アタック
44秒中盤までしかタイムは上がりませんでしたが、予選結果は14台中10番手
前後ドライタイヤ、前レイン、前後レインとハッキリ分かれた予選結果になりました。
そしてレース
天候も回復し、当然ドライタイヤで出走しますが
レース直前に

つか、吹雪


出走された方は全員ドライタイヤだったはず
サイティングラップで2台転倒、さらに雪が酷くなったことでスタート中断
20分後に再スタートとなりました。
再スタートまで当然レインタイヤへタイヤ交換

雪も止み、明るくなってきた空を見てフロントのみレインタイヤへ交換しました。
他の方は前後レイン、フロントのみレイン、前後ドライなど様々
この時点ではどれが正解なのかは誰も分かりません。
そしてレーススタート
予選順位がイン側なのが功を奏して、順位を落とすことなく1コーナーをクリア
ここからはサバイバルの転倒祭り

アチコチで転倒車が続出
フロントレイン、リアドライタイヤ状態でのペースが分からないので前走車に付いていくことを基準とします。
なんと前は●村さんだ

離されると思いきや、意外と付いていけるし差が詰まる
抜こうと思い立ち上がりでアクセルを開けるとリアが滑る滑る

結局最後まで追い抜くことは出来ずにゴール。
最終結果は6位
●村さん、本気で攻めてる様子もなかった感じだったんで無理してでも抜くべきだったのか

何度かトライはしたんですが、4stの方が立ち上がりが速くなかなか難しい…
と言う感じでしたが、まあ動画をみてください
なおさんの奥さんが今回も良い仕事してます。
いつもありがとうございます
なんとも天気に振り回された1日でしたが、結果からすると良い経験が出来ました
フロントのみレインとかって走ったコトないですから…
1つずつ経験値を積んで、次に活かして行かないとね


ワシ、こっちで忙しいけんの
レースのことは構っておれんでぇ
じゃあの
| レース | 22:49 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)