茨城出張 その1
普段バイクばっかり乗ってると思われてますが、珍しく仕事


普段は飛行機ですが、試しに初めて新幹線で行ってみました。
2月上旬に旅行で行った京都を通り

車窓から見える富士山にテンション

まさに遠足気分

コノ日は移動日だけなので、13時過ぎに東京駅に到着
普段行かないトコへ行ってみよう
茨城行きの特急が出る上野駅へ荷物を預け、まずは腹ごしらえ


御徒町の『スパゲティーのパンチョ』
この記事を見るとB級の臭いがプンプンしますが
これがホントに美味いのだ

普段ナポリタンってあまり食べないんですが、超美味しい
麺は太めでソフト麺ぽく見えますが、しっかりとコシも残っててバクバク食べれます。
普通盛りでも結構な量でしたが、あっさり完食。最後まで飽きずに食べれました
これなら大盛りでも良かったなぁ
続いて『HONDA ウエルカムプラザ青山』
結構期待して行ったんですが、広めの車のディーラーって感じでがっかり
特にイベントもなかったしね
でもコレを見れました

新発売のNC700X
跨ってみましたが、まさに旅バイクです
やっぱり排気量なりに大きい車体なんで、重さが気になります。重心も高そう

通常タンク位置にはメットイン

しかしヘルメットにワイヤーが付いてて、シールドが下になる状態でしか
収納できませんでしたが蓋が閉まらない…

カタログの写真の様に、シールドが上の上体ならしっかり蓋がしまるんでしょう。たぶん

他にはシャドウ750、CB1100、カブくらいしかバイクは置いてなかった…

全モデルとか置いてくれたら良いのにね。
続いて表参道の『大坊珈琲店』へ
入れる豆の量で値段と濃さが自由に変えられる珍しいスタイルで
美味しいコーヒーを頂きました。
入店してカウンターの席へ案内され、『お勧めはありますか?』と聞くと
『別に…』と
これまでコーヒー屋さんって話好きの方が多いと思ってたんですが、ココは静かに飲む所なんだと悟る

店内では小説片手に飲んでるお客さんが多い訳だ…
そろそろ時間なので、再度上野駅へ向かいます。

小腹が空いたので一服

入店して気が付いた、広島の『アンデルセン』だった。

事故で1時間遅れで出発しました。
向かうは『常陸多賀駅』、特急で1時間40分
遠いぜ…


20時過ぎにチェックイン
翌日から仕事

| 日記 | 22:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)