fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

地元の祭り

今年になってから、地区自治会の副会長になりました。(ならされた?)

今住んでる社宅は5年程前に別の所から引っ越して、縁もゆかりも無い土地
まぁ元々長崎が地元なんで、広島自体にあまりゆかりは無いのですが…

と言っても、就職して広島に来て18年位になり
長崎と同じくらい過ごしてる場所なんで、現在は縁もゆかりも無い訳でもありません


2月は『神明祭』と言われる祭りが開催され、その準備で殆どの休みは準備に追われそうなんです。
しかし、長崎に居る頃は全く聞いたコトない神明祭

とんど』と呼ばれる不気味なタワーが燃える様子をトランス状態で見守る奇妙な祭り、と昔は思ってましたが
準備からやってると、地元の人からすると当たり前ですが大事な祭りなんですよね。

しかし、地元の人の顔や名前を知らない状態で役員をするのは厳しい状態ですが、1年頑張ってやろうかと最近は諦めが付きました。
まぁ、たまには違うことやったら楽しいかもね



















2012_01_31_20_27_45.jpg
楽しいかもね





と、チラシの裏に書いとけと黒い犬に言われそうなんで話題を変えて

DSC_0027_20120131222606.jpg
NSRのリアサスをOHに出しました。
祭りの準備で暫く乗れそうにないんで、1年の疲れをリフレッシュしてもらいましょう




そして、今日は義父の誕生日祝いで近くのホテルでランチ
2012_01_31_13_07_03.jpg
肉汁たっぷり








そして、気になってるであろうあの方用にコノ話題を
DSC_0026_20120131222606.jpg
竹原市に最近オープンしたラーメン屋『誠屋』の”汁なし坦々麺(辛)”

当たり前ですが結構辛い
汁なし坦々麺は初めて食べたんで比較はできませんが、美味い
自家製麺だし、オススメ出来る味ですよ

夜は居酒屋メニューが追加され、地元の峠下牛を使った料理も美味い。
峠下牛の肉はホント美味いですよ。

飲み会後の酔っ払った状態で食べたのは内緒だけど…



DSC_0025_20120131222605.jpg
竹原を舞台にしたアニメのキャラクターの石像が建てられてました。
















画00 002
やっぱりチラシの裏にでも書いとけ

じゃあの
スポンサーサイト



| 日記 | 22:57 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

呼ばれたようなので覗いてみたら、アノ店ですね。
私、汁なし担々麺あまり好きじゃないんですよ。
唐辛子系の辛いのは好きですが山椒の風味が苦手なんです。
次回はソノ店のラーメンのレポ待ってます。
というか、自分で行けって話ですよねw

峠下牛ってのも恥ずかしながら初耳です。
黒瀬牛やら幻霜ポークなら知ってますが・・・。
勉強のために是非ご馳走してください!

神明祭ってのは知りませんが、とんどは馴染みがあります。
が、広島市内も安芸高田も1月中旬までにやりますよ。

最後になりましたが義父さんのお誕生日おめでとうございます。
ホテルでランチとはさすがですね。
ウチなんて今月が両親の誕生日でしたがたまたま行った
スーパーのインド料理屋でカレーをご馳走しただけですよ。

| みやっち@首と背中がヤバイぐらい痛い | 2012/01/31 23:23 | URL |

>みやっちさん
ホテルで食事と言っても、義姉が勤めてるんでその関係で食事に行った訳でして、セレブ雰囲気を出してる訳じゃありませんからw

峠下牛は置いといてw
ラーメンは私も気になるんで、また行ってみようと思います。
でも駐車場が無いんですよねぇ

| DAN | 2012/02/01 15:41 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/958-39467bb1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT