スピーカー交換

レジアスのスピーカーを社外品へ交換したぜよ
手頃な値段で良いとの噂のケンウッドのKFC-RS170です。

スピーカーを取り付ける際に交換に必要な部品は、インナーバッフルがあります。
今回、アルパインのハイエース専用品(KTX-Y176B)を使用


さっそく交換するぜよ
まずは内張りの取り外し

真ん中付近まで留め具があるんで結構大変

思い切り良くパキパキ外しましょう。

純正スピーカーはリベットで留められてるので、ドリルを使って頭を飛ばすと外れます。

スピーカーは簡単に外れるんですが、リベットが残ったリベットを切断するのが大変です。
100均のニッパーでは辛い…
せっかくなので、ドアの内側に制振材のレジェトレックスを貼り付け
スピーカーの内側には吸音材を貼り付けます。

インナーバッフルとスピーカーを取り付けて完成

スピーカーの変換コネクタはスピーカーに付属してるので安心です。
内張りを戻して完成


なんとか両側やりましたが、寒いとレジェトレックスをドライヤーで暖めながら貼る必要があるんで大変です


肝心の音質は

ツイーターが付いたんで、高音が明らかにハッキリ出る様になり、低音もぼやけるコトなく聴こえます。
スネアドラムの音も鮮やかに聴こえて、格段に音質が向上しました
取り外した純正スピーカーはビックリするくらい軽く、子供の工作に使用するんじゃないかってくらい

そりゃ音質変わりますよね
比較的安価で交換でき、音質にも満足です。
チョット面倒くさいですが、スピーカー交換はオススメですよ
| レジアスエース | 11:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)