fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

タカタ3時間耐久レース レポート1

いよいよ、3時間耐久レースが始まります。
バイクは私のTZM、ペアライダーはお馴染みの『みやっち』さん
TZMでの耐久レースは初めてなんで、チョット不安。整備は充分やりましたが…


7:00 サーキット到着。
今回、我がチームからはなんと5台の参戦! 恐らく一番の勢力ではなかったでしょうか?

その後は受付・車検を済ませ、最後のバイクチェックや混合ガスの作成やら空気圧のチェックをやります。

今回、練習走行にプラスして走行会の枠も走るので、事前のコースチェックやバイクの状態は充分確認できました
走行した感じでは、特に悪い個所は見当たらないんでホッと一息。


13:00 3時間耐久スタート!
P1060130_20080908222115.jpg

今回、私はスタートライダー。初めてです、ハイ
TZMはセル付きなんで、他のNSR50と比べてスタート優位なのは明らかで、スタートダッシュを決めれるかがキモです。

スタートのシグナルを凝視し、消えたと同時にダッシュ!
バイクに跨りながらセルをON! エンジン始動!

見事にスタートダッシュ成功です
1コーナー進入で1台抜いた時点で、なんと2位!
2コーナーもなんとかクリアするも、立ち上がりの直線でみるみる抜かれる…

とりあえず高ぶった気持ちを落ち着け、自分の走りをしようと思った数周目…
多重クラッシュで赤旗です。 4コーナー付近で数台がクラッシュし、路面にバイクが横たわってました



P1060137.jpg
10分後の13:20に再スタート
まさか2度もスタートするとは夢にも思わず…

13:20 再スタート!
今回のスタートもバッチリ決まりました~
1コーナーで1台抜いて、2コーナー進入時にはまたもや2位の好位置

しかし、2コーナーのインに寄り過ぎたためにブレーキングでリヤがロック!
なんとか転倒は免れたものの、大きくハラんでしましました…

一旦気持ちを落ち着け、自分の走りに徹することに気持ちを切り替えます。
タイヤは新品、バイクに異常もありません
TZMでドコまでいけるか試せる絶好のチャンスです。でもペアライダーにもバトンを渡さないといけません

少しずつペースUPしながら走り続けました~
P1060175.jpg

抜かれる事もありますが、最近は抜く事もあるんでバトルを楽しみながら周回をこなしていきます。
そんな中、ピットからのサインボードに『1ピット作戦!』との文字が…

赤旗中断の為、20分程短くなったんで1時間20分/人走れば1ピット作戦が可能です。
しかもTZMはNSRよりもタンク容量が多いので、無給油で走れる!(はず)

『了解』のサインを返し、ひた走ります。
P1060157.jpg 837c.jpg 9bd5.jpg





スポンサーサイト



| レース | 22:48 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

独断で1ピット作戦にしちゃってすみませんでした。

その後の疲労とリザルトも、全てはこの作戦変更によるものでしたね^^

| みやっち | 2008/09/09 00:29 | URL |

フォームがかっこいい~!!(俺、ださいからww)

| yoshi | 2008/09/09 13:33 | URL | ≫ EDIT

>みやっちさん
サイン出た時は『余裕でしょ』と思ってたんですが、1時間を過ぎてからは腰痛で結構キツかったですね~
でもそのおかげでのクラス8位ですから、次も1ピット作戦でいきましょう

>yoshi さん
ありがとうございます。誉められると伸びるタイプです…
かっこいいフォームは前から研究中でした、目標はO野さんなんですけどね~
yoshiとは、たぶん絡まなかったので残念でした

| DAN | 2008/09/09 22:13 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/94-d76e7dd5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT