fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

この手があるのか…!  クラッチレバーホルダー

NSRのクラッチレバーのホルダーは1ピース構造なので、破損したら左ハンドルのグリップを外して交換しないといけません。

なんで2ピースじゃないんだろうなと思ってたら、NSF用を流用したらよさそうです。
TZMも使えるみたいですね





DSCN1382.jpg
何事も工夫じゃろうて

じゃあの
スポンサーサイト



| NSR50 | 10:56 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

なるほど
いいですねぇ。

| パスパス | 2011/11/19 14:00 | URL |

流用情報を手っ取り早く入手するために
TZM再入手とNSFの導入を急いでくださいw

| みやっち | 2011/11/19 19:47 | URL |

>パスパスさん
こないだ話してたと思ったら、コノ記事。
なんとリアルタイム…、しかもお近くのライダーさんの記事でした

>みやっちさん
TZMは何言われるか止めときます。
ではNSFを予約入れときましょうかね…
走行用と部品取り用の2台で…w

| DAN | 2011/11/20 15:49 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/901-ee759c07

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT