fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ドリームクエストカートパーク(旧広島ミニバイクサーキット)

今日は廿日市市にあるドリームクエストカートパークへ行ってきました。

今度の日曜にあるタカタ3時間耐久レースの練習を兼ねて、みやっちさんと新人のハコウ君との3人で

このサーキット、かつては広島ミニバイクサーキット(HMBC)だった所です。
当時のコトは全く知らないのであまり思い入れはないのですが、数年前にPUSPUSレーシングで草刈に行ってチョット走ったコースでした。


DSC_0005.jpg
1~2コーナー
コークスクリューの様な落差、これほどの落差は他に走ったコトないです。
路面も荒れ気味で、難しい…



DSC_0003.jpg
そのまま下り勾配が続き、最下点のヘアピン
早めにアクセル開けたいんですが、クリップ手前に大きな段差があって、縦Gを感じるほど…



DSC_0004.jpg
奥が最終コーナー
坂の状態でのコーナーで、これまた難しい。
以前はさらに奥へコースが続いてて、一気に上って一気に下ってた恐ろしいコース…



レイアウトは左コーナーは1箇所だけで、後は全て右コーナー
苦手とする右コーナーを練習するにはうってつけのコースです。

最初はおっかなビックリでしたが、少しずつ慣れてきて気持ちよく走れる様になりました。
下のヘアピン立ち上がりで飛んだら、崖下へ一直線と言うことを知る前はね…



と、今日はもう一つやりたいコトがありまして。

1320646487282.jpg
ノーマル仕様です。

エアクリ&チャンバーは持ってました。
これから、生名で走る際はノーマルで行きます
これでコーナーリングスピードを上げる練習をするのだ





~追記~

コース動画発見


あまり伝わりませんが、一気に駆け下りて一気に駆け上る感じです。
スポンサーサイト



| NSR50 | 23:28 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

今日はお疲れ様でした。
こんなに高低差の激しいサーキットは初めてだったので(そもそも初めてのコースでしたが)、いろいろと良い練習になりました。
3耐では、お互い頑張りましょう!!

| ハコウ | 2011/11/08 00:03 | URL |

お疲れ様でした~。

もう3年前に一緒に走った時のDANさんではなかったですね。
同じペースで走るのはしんどいです。

中華バイクとカートでちぎったから満足ですがw

| みやっち | 2011/11/08 00:20 | URL |

お疲れ様でした。
ハコウ君も色々といい経験をさせてもらったみたいで
耐久に向けて、弾みになったと思います。

| パスパス | 2011/11/08 00:54 | URL |

>ハコウさん
お疲れ様でした。
耐久ではトラブルを含め、色んなコトが起こるんで楽しいですよ
がんばりましょう~

>みやっちさん
同じペースで走られるのが悲しいな…
いくらこのコースでの経験値が違うと言っても、離さないといけなかったんですけどねぇ。
久しぶりに本気走り(?)が見れた気がします

中華バイクは…

>パスパスさん
久しぶりのコースは綺麗に整備されてました
充分練習できるコースになってましたし、楽しかったですよ~

また皆でいきましょう

| DAN | 2011/11/08 11:10 | URL |

お疲れ様でした~。

しかしチャレンジングなコースですね。
ビビリな私は無理だなぁ・・・。

日曜日のタカタに向けていい練習&気分転換になったのでは?
そして「ノーマル仕様」色々とトライしてますね。
頭が下がります。きっと実を結びますよ^^

| なお | 2011/11/10 15:14 | URL |

>なおさん
ありえない高低差で面白いですよ。
タマダより近いのかな?
台数集まれば融通も効きそうなんで、機会があれば行きましょう~^^

| DAN | 2011/11/11 00:45 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/892-ccf6b754

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT