fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

KKWライスポカップ遠征

10月23日にKKWで開催されたライスポカップに参戦してきました。

ちなみに、今回は過去(今も?)KKWをホームにしてたdaiさんからのお誘いで、H川@山口(ゼウス)さんも一緒


前日(土曜日)の3:00に出発。
こんな車を尻目に、高速道路をひた走ります
01_20111024221333.jpg


途中仮眠を挟み、9:00にKKWへ到着
既にゼウスは到着済み、下関は快晴でしたがKKWは曇り。路面はハーフウェット

今にも降りだしそうなんで、急いで準備して走ります
ラインは比較的乾いてますが、最終区間の一番低いコーナーに泥が溜まって今にも転倒しそうな感じ

前に走った時の感触も思い出せないまま、雨が降り出し路面はあっという間にウェットへ…

02_20111024221332.jpg 03_20111024221332.jpg

しかし、今回は雨でも走ると決めてきたんで惜しまず新品レインタイヤを投入だ

やっぱりレインタイヤ、普通に膝をすれるペースで走行できます。
水溜りが溜まりやすい最終区間を除いて殆どは、ドライと同じ感覚で行けましたよ






画像00 069
あくまで、中の下の走行ペースでの






うっさい、ばかいぬ

その後、daiさんも合流し
午後からは雨も止んで、徐々にドライ路面へ。

14時過ぎには完全にドライとなり、再度タイヤを履き替えて練習開始

う~ん、daiさんに引っ張ってもらうも以前の感触が思い出せない。
結局、16時頃に雨が降りだして一気にレインコンディションへ

あまりペースも上がらず練習終了





あっ、走行前に気が付いたんですが
インナーがこんな状態…
04_20111024221331.jpg
コレしかなかったんで、我慢して穿き通しましたよ。






続いて、レース当日

7:00過ぎにKKWに到着
路面は濡れてますが、曇り空なので練習走行までには乾くだろうと…

思いきや、土砂降りキター
どうした、ゼウス。何があったのだ
07_20111024221330.jpg


当然、レインタイヤに履き替えて練習走行開始。
しかし、車検てないのね


土砂降り後だったんで、路面の所々に水溜りがあり
最終の低い箇所には川が出来てます。

続いて、予選ヒート開始。 
なんと、今回予選ヒートのグリッドはくじ引き。しかもポールポジションだ

こりゃ、ぶちかますしかないなと思ってたら
分かってる人には分かってる、いつもの感じでスタート

前は地元のライダーで若干ペースが速く、徐々に離される。
後方には関西から参戦してる女性ライダーとゼウス

そのまま12周が終了。結果、クラス8台中6位
タイムは若干渇き気味の路面、レインタイヤで34.5のトップタイムから2秒落ち
10_20111024221404.jpg



本戦は昼休みを挟んでの午後から
晴れ間が出てきて、路面も一気に乾いたのでタイヤ交換。 忙しい2日間だ…


11_20111024221404.jpg 12_20111024221403.jpg 13_20111024221403.jpg

2枚目の写真はチ○ポジ弄ってるんじゃなくって、タンクの留めボルトが締まってるか確認してる所です。

ホントだよ、嘘じゃないよ


スタートはやっぱりって感じーの

そのままの状態でゴールって感じでした。
ほんと、書くトコないや

8台中8位
5~8位で集団を形成するも、そのまま動きもなくゴール







DSCN1333.jpg









なので、レース後は居残り練習

09_20111024221405.jpg
daiさんにポイントを教えてもらいながら、最後辺りで良い感触が出ました
タイムも上がり、なんとなく走れる様になった気がします。

そのまま17時過ぎまで走行
KKW攻略は無理でしたが、居残り練習で納得が行く走りになったので良い感じで終わることが出来ました。

えっ、レースってあったっけ



そのまま広島まで
23:00に帰宅すると、黒い犬がシッポ降って全力で出迎えてくれた

イイとこあるんだな、おまえ















画像00 013
さっ、寂しかったって訳じゃないでぇ
スポンサーサイト



| レース | 23:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お疲れ様でした~。

リザルトが当日夕方出ていたので主催者さんの仕事ぶりに拍手・・・
じゃなく、タイムや着順でおおよその展開予想はしてましたが
今回の記事で読む限り、ピタリと当たってましたw

スタートの重要性を再認識してください!

| みやっち | 2011/10/25 00:35 | URL |

あらららら

オイラも行ってみたいんですよね。
またレースある時教えてください。

とにもかくにもレースお疲れ様でした。
( ´ ▽ ` )

| みつる | 2011/10/25 11:56 | URL |

遠征お疲れ様です。
天気に翻弄された感じでしたね。
KKWの事、また詳しく教えてください。

| 立ちゴケ | 2011/10/25 17:47 | URL |

>みやっちさん
主催者側の臨機応変な対応も色々あって、楽しめました。
しかし場所が変われば、こうも違うのか…と思った箇所も

スタートは、もしかするとクラッチのトラブルが原因だった可能性があります…

>みつるさん
遠い土地のサーキットは新鮮で楽しいですね~
次は是非一緒に行きましょう。
広島勢って凄いとそのうち言わしたる…w

>立ちゴケさん
一番翻弄されたのはゼウスだったんですよw
やること全て裏目にでるゼウス涙目…
でも楽しかった2日間です。

次はもっと大勢で行きましょう~

| DAN | 2011/10/25 23:19 | URL |

お疲れさまでした。
色々ありましたが何かと面白かったですね^^
最後の一枠の結果が気になってます(笑)
また教えて下さいv-433

| dai | 2011/10/25 23:58 | URL |

>daiさん
お疲れ様でした&エスコートありがとうございました^^
結局最後の枠もタイム的にはあまり変わりませんでしたが、たぶん計測出来てない時にベスト更新したんだと思いますw

2日間ともにゼウスの話題が尽きること無かったですね、ほんと雨でも楽しかったですよ。
また行きましょう

| DAN | 2011/10/26 00:51 | URL |

遠征お疲れ様でした~。

ゼウス効果も虚しく!天候に翻弄されましたね。

レースはマシンにトラブルを抱えながらで残念でしたね。
台数の少ない時のゼウスは手強いです。

| なお | 2011/10/26 13:57 | URL |

>なおさん
ゼウスはナチュラにも念を送ってた様で、分散されたんでしょうねぇ
2日間ともに、ある意味ゼウス祭りでしたよ。若戸大橋何度も渡ってたし…

結果は残念でしたが、楽しかったのでヨシとしますw


| DAN | 2011/10/26 14:20 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/878-5168bcaf

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT