長崎へ帰省したよ

ワシも行ったでぇ
7:00頃に出発、高速をゆっくりと走り
16:00頃に長崎へ到着。
あっ、長崎と言っても長崎市内ではありません。東彼杵郡と言う場所です
知らない人は読み方すら知らない場所で『ひがしそのぎ』と読みます。

そんなん、誰も興味ないでぇ
黒いばかいぬは放っておいて、帰省後は色々回ってきました。
実家近くの三川内で陶器市をやっていると言う情報を入手
早速行ってみました

会場に着くと、テントの下で陶器ショップが沢山オープンしてます。
あまり陶器に興味はないのですが、絵付け体験が無料だったのでやってみました

窯入れ前の皿に鉛筆で下書き~の

筆を使って見事な絵付け。
どうだ


ワシ、見なかったことにするわ
絵付けした皿は焼かれてから送付されてくるそうで、1ヶ月程度掛かるとのこと。
出来上がりが楽しみだ

続いて、長崎スコーコーヒーパーク
ここは昔からあって、前を通るといつもポンチョ着た社長が車へ向かって手を振ってたのを子供ながらに覚えてます。
なんと、温室内でコーヒー豆やバナナを栽培してて食べることが出来ます。

温室内、ちゃんとコーヒー豆がなってます。
なぜ温室内に演劇小屋があるのか謎だ…

お土産にコーヒー豆を購入
さすがに100%国産豆は無理な様で、外国豆とのブレンド。
敷地内のレストランでは100%国産のコーヒーが飲めるそうです

続いては、『大村湾サーキット』
詳細は前回の記事を参考

なかなか面白そうなコースです。

結構広いコースじゃの

通ってた小学校。 校庭が芝生になってる…
街中を散歩してて、昔は自転車で行ってた場所がなんと近いことか…
散歩程度でも簡単に行ける距離で衝撃を受ける。
町の広さが子供感覚のままなんでしょうね、大人になって感覚が変わってしまい
小さな町だったことにチョット衝撃を受けました

実家の犬

オス


最終日にチョットだけ和解した2匹
帰り際に高速の基山PAに寄って、エーワンサーキットを視察
これも詳細は前回の記事を参考

狭いけど楽しそうだなぁ
| 日記 | 19:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)