トコトコでツーリング
この所、サーキット走行ばかりだったんで、良い気分転換になりました

※今回撮影した写真はスマホのアプリでHDR(風)化してます
夏らしい雰囲気が出て、なかなか良い感じ
行き先は、しまなみ海道
原付なので、高速道路を使用せずに安く橋を渡れるのです。
まずは忠海よりフェリーに乗って大三島へ


サクサク伯方島へ渡り、青空と橋が綺麗だったので1枚

さらにサクサク大島に渡って、亀老山展望台へ

相変わらず素晴らしい景色だ
せっかくなんで、色んなモードで撮ってみる


そのまま四国へ渡って、今治で昼飯にしようかと思いましたが
時間がなさそうなんでまたの機会に。なので引き返します

途中のコンビニで水分補給。この時期、大事なコトです

新発売の生茶スパークリング
ゆず味の炭酸水の味しかしないし…、お茶の風味があまり感じ取れず…
さらには砂糖が入ってるし…
気を取り直して、伯方島で昼食

『伯方の塩ラーメン』
サッパリとしたスープ、つるつるとした麺の相性がバッチリ。思ってた以上に、かなりうまい
美味しく頂きました

その後は伯方島~大三島~生口島~因島へ


因島から、いつものフェリーに乗って生名島へ

バイクで上陸するのは初めてなんで、まったく違う感じがして なんか変

向かうは橋が開通して弓削島に新しくできた温泉施設『フェスパ』へ

ゆったりと温泉に浸り、地中海リゾート気分


暑さで我に返ったんで
その後、NABEさんとシェトさんが練習してる生名サーキットへ
シェトさんは海水浴で不在でしたが、管理人さんとNABEさんと何故か心霊話
カキ氷も頂きました

時間も迫り、帰路へ。 因島~向島~尾道へと走行

向島~尾道駅前の渡船
やっぱり尾道は雰囲気ありますね。
で、17時過ぎに帰宅
200km弱の走行ですが、尻痛すぎ。 絶対6つに割れたかと思った

優秀なKLX125君、尻は痛いけど燃費は優秀。50km/L以上でした

ふぇ

| KLX125 | 23:16 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)