灼熱地獄 タカタ5時間耐久レース
今回、みやっちさん、タケチャンマンさんと私の3人チーム
この日は梅雨明けも完了した正に真夏の天候

ここ数年の5耐で一番暑かった1日でした。
スタートライダーはみやっちさん

(立ちゴケさんトコより拝借)
2番グリッドからのスタートでしたが、キック1発でエンジン始動ならず

2回目でエンジンも始動し、スタートしますが若干順位を落としますが1周目を6位で通過
何とか電光掲示板に18番を表示させ、面目躍如
早い段階で9秒台へ突入し、2番手のタケチャンマンさんへプレッシャーを掛けますw

その後、50分の持ち時間をこなし2番手のタケチャンマンさんへ交代
今回のマシン提供者だけあって、すぐに9秒台へ入り安定した走行。
この日のベストタイムの8秒台も出し、持ち時間を順調こなします。
チョット長めに走ってもらおうと思ってましたが、やっぱりキツそう


チョットだけ時間を延長してピットイン、3番手の私へ交代です。
序盤はペースも上がらず、10秒台で走行
早めにアクセルを開けることを心掛け、徐々にペースも上がります。
9秒台へ入りだした頃、なんとXRに乗ってるI本さんにズバっと抜かれる
一旦抜かれるもストレートはこちらが速いので1コーナーで抜き返す

普段では絶対にありえない光景ですね。まさかINを差せるとは思ってもみなかった

でも直ぐに差し返されては、差し返したりを繰り返すこと15分くらい?
1コーナーでINに入っても、しっかり2コーナーで抜き返される
裏のすり鉢でINに入っても、しっかりクロスラインで返される。勉強になります
いや~、時間を忘れる程に楽しかった

暑さも疲れも吹っ飛んだ

タイムもこの時が一番よくて9秒前半

(立ちゴケさんトコより拝借)
その後、周回遅れが間に入ったことで徐々に差が開きバトル終了
持ち時間もこなしたので、ピットイン
みやっちさん(2回目)と交代です。

この後は展開に大きな変化がない(レースではね)ので、巻きでいくぜよ
みやっちさんも持ち時間をこなし
タケチャンマンさん(2回目)へ交代
殆ど見れなかったけど、順調にこなして私(2回目)へ交代
序盤は9後半~10秒台で走行
2回目とあって、疲労感満点。徐々に左手首が痛くなってクラッチ操作が難しくなります。
それでも残り10分くらいまでは10秒台辺りで走行できましたが、残り10分がキツかった…
ペースも11~12秒まで落ちたトコで終了~
正式結果はまだ出てませんが、SPクラス7位
参加された皆さんお疲れ様でした。
みやっちさん、タケチャンマンさんお疲れ様でした
トラブルもありましたが、無事完走できました

また宜しくお願いします~
夏の大一番が終わってしまいましたが、まだ夏は始まったばかり
この夏もどんどん走り込んで行こう

あのぅ…、ワシも1人5時間耐久じゃったんじゃけど
| レース | 20:17 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)