南九州への旅 ~旅情編~ ②


最初は知覧の特攻平和会館
ココは10年程前にもツーリングで来たんですが、もう一度じっくり見たかったので再訪
20歳前後の若者が特攻隊として出撃すると言うことは、現代では全く想像がつきません。
家族へ宛てた手紙や絶筆が数多く展示されており、涙なしには見れません。
いや、涙できるのは平和ボケしたせいなのかと自問自答…

知覧から指宿へ向かう途中の展望台からの見事な開聞岳

さつま富士とは良く言ったもんじゃのう
良いコト言ったと勘違いしてる犬は放っといて
『活お海道』で昼食後


『山川砂むし温泉』へ入りました

砂風呂と言えば指宿の方が有名ですが、ココ山川も良い眺めです。
初めての砂風呂は以外にも適温で心地よく、昼寝しながら汗を流します。
ここで黒い犬が我に返ったので、長崎鼻へ

自生するソテツ南が国ムード満点
灯台を見ると岬に来たと実感しますね。

続いて日本最南端の駅『西大山駅』


強烈な時刻表と、何故か黄色いポスト
ココで夕方になってきたんで、超絶景露天風呂の『山川ヘルシーランド』へ

ほんと、素晴らしい眺めで最高でした

最後は『とんぼ』で夕食の石焼ラーメン

若干茹で過ぎの麺ですが、コクのある濃厚スープにウマー

美味しく頂きました。
宿泊は、道の駅『いぶすき』にて就寝…

今日は疲れたので早めに寝ました。

トラウマにうなされたのは内緒だ
じゃあの
| 日記 | 11:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)