fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

失火…、依然解明せず

今日も失火の調査。

正常なTZMと交換したパーツは、IGコイル・タンク・ピックアップコイル

これで電気系・点火系など全て交換したコトになりました。
結果、変化なし…

もう、キャブのセッティングが合ってないとしか思えませんね
CDIをPOSHのデジタルスーパーバトルに交換すると、症状が若干改善しました。

次はキャブのセッティングを色々試そうと思います。
それがダメなら早めのシフトアップで逃げるか…?
スポンサーサイト



| バイク日常 | 22:19 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

はまってますね~~v-12

もう、試されていると思いますが

ニードルのチェックと、新品プラグ交換!

あと、メインジェットも怪しいですね~

| kuma@600 | 2008/08/07 23:41 | URL |

どつぼですね

エンジンの不調は本当に難しいですね。
いっそのことキャブレターも交換してそれからセッティングを煮詰められたらいかかでしょうか?
多少の出費にはなりますが、かなり限定されてくると
思います。

| お好み焼きは大阪が一番 | 2008/08/08 09:01 | URL |

>kumaさん
キャブは正常に使えてるヤツとスロットルごと交換したんで異常は無さそうなんですけどねぇ…
とりあえずセッティングを極端に振ってどう変わるかやってみます。

ブログ、ちょこちょこチェックしてますよ~
次はタカタ耐久レポですか?

>お好みさん
新品キャブも考えたんですけど、15000円…
現状ではキャブ(セッティング?)が一番怪しいので、思い切って購入するのも手ですね。
でも高い…

| DAN | 2008/08/08 13:32 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/73-e12a8deb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT