マモー、ミモー!

一応、有休(遊休)ですよ
バイクは7~8台程でしょうか、楽しく走れました。
午前中は10℃越えてましたが、午後からは曇ると共に気温がグングン低下
最後は6℃くらい


今日感じたのは…
二次旋回と言うのか、アクセルを開けるタイミングから他の人より曲がっていないコト
初期の倒し込みが遅いのか、ハンドルに力が入ってるから曲がっていかないのか…
やっぱり人と走ると、自分の悪いトコが良く分かりますね

これだけで行った甲斐があります

TT92GPのリア

ありえんくらいの磨耗の早さです。
先週と今日合わせて計2時間前後の走行時間でスリップサイン出ました
減っていくに従って、リアのスライドも大きくなっていきますがコントロールできる範囲です。
ちなみに空気圧は冷間:1.8 熱間:2.0
BT601の倍以上の減りの早さです…。
1日走行してタイヤが終わってしまうと、財布がモチマセン


フロントの磨耗は大丈夫

次はリアの逆履き、フロントをDL リアをBSを試してみようと思います。

午前中の方が気温が高いってどゆこと

じゃあの
| バイク日常 | 00:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)