fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

夏の日差しとTZM

P1050762.jpg

こんな暑い日に弘楽園で練習です。
結果から言ったら、ベストタイムをほんのチョットだけ更新しました

ちなみに現在のベストは45秒1'
まあ遅いです、ハイ

午前は比較的涼しく走れたんですが、午後の暑さは堪らんですね
休憩中は風が吹いてて涼しいんですが、20分も走れば集中力が無くなってきます。

ちなみにS字の舗装は…、見事に全て剥がれてました
滑る舗装よりも凸凹の方がマシですね~


今日のバイクは私を含めて3台。1台はタカタのレースでも見かけるアプリリアレプリカのNSR
岡山90分耐久のテストに来てたとの事でしたが、シリンダー開けたりボコボコ言いながら走ってたけど大丈夫だったでしょうか?

もう一台は44~43秒台で走るNSR
私の目標である44秒台、後ろに付いて走ったんですが進入スピードが明らかに遅い(私が)ですね。

やっぱ44秒の壁は厚いです…



P1050785.jpg

ヤフオクTZMですが、以下を交換しての走行です。
●CDI(デイトナ中古)
●ハーネス交換(SPハーネス)
●IGコイルのアース部(フレーム)の塗装剥がし

20分の連続走行の結果、失火の症状は出ませんでした!

やっぱりCDIが原因か?
新品CDIを入れたにも関わらず症状が出たけど、簡単にCDIって逝くのかな

次は原因であろうCDIを再度使って原因を特定しようと思います。
と思ってたら、レース仕様TZMのギヤオイルがなんだか濁ってる…

冷却水が混入してるのか? シール交換しないと…

スポンサーサイト



| サーキット | 21:58 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

一難去ってまた一難・・・。

でもこの暑い中自己ベスト更新は朗報ですね^^

| みやっち | 2008/07/27 22:30 | URL |

走ってる最中は暑かったんですが、休んでる時は涼しくて快適でした~

家(社宅)は平屋なんで、日中はありえんくらい暑いんです。
しかも夜になっても家ん中は暑いまんま…
家でゴロゴロするより走ってた方が快適な気がします。

ギヤオイルはTZRやTZM系のエンジンではよくある事らしいです。

| DAN | 2008/07/27 23:19 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/65-978b8a54

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT