fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

北九州遠征 ~しょぱいレースでスミマセン編~

翌日の日曜日
当初の目的である『フレッシャーズミーティング』に参加します

ゲートオープンの6:30前に行くと既にトランポの行列が…

イベント定員50名、満員御礼だそう
ピットもポケバイからミニバイクで溢れてます
画像00 002 画像00 001


ミニバイクはA~Cクラスに分けられ、1クラス12台程度
ちなみに私はBクラスです

広島ライダーのSORAさんもチーム命令で強制参加
SORAさん、初めての走行にも関わらず強制Aクラスとのこと


昨日の悔しさから新品タイヤで臨んだ1本目
タイム測定してなかったんで、リズムを取り戻すことに集中します。

2本目、3本目
ここからは、各クラスのインストラクター(KKWのEXPライダーさん)が走行チェック

1コーナーはアクセルOFFで進入できる様になったものの、OFFしてる時間が長い…
結局リア引きずって進入してるのと変わらない感じ

タイムはベスト更新し32秒8
新品タイヤ投入した成果が出て良かった


その後はインストラクターより各人へアドバイス
上半身力み過ぎだゴルァ
ストレートでしっかり伏せろやゴルァ

とありがたいアドバイス

さらにコースを歩いて1周し、走行ラインや注意点を復習
ここぞとばかりに質問攻め、困るインストラクター


午後は模擬レースの予選を含めた練習走行1本
タイムは32秒6と自己ベスト更新

予選結果は12台中7番手
トップタイムは32秒前半。

うまく絡めば32秒前半、31秒台も狙えるかも


で、模擬レース


スタートは普通でしたが、2速に入れた途端フロントが浮いて失速

9番手まで落ちましたが、前のペースが上がらず4台ほどダンゴ状態

1コ前の方が何度も仕掛けてたので、それに乗じて一緒に抜こうと画策してると
一瞬のミスで後方のバイクに抜かれる始末

タイムはこちらが上なのは分かってたんで、抜きにかかりますが抜き所が良くワカリマセン

1、2コーナーで合わせて3コーナーを狙いますがムリ

結局そのままゴール

10番手フィニッシュ
しょっぱいなァ




とまあ、こんな感じでした。

イベント的には面白かったです
全日本ライダーの佐藤裕児選手もスタッフとして参加されてたんですが、ゲスト扱いではなくガッツリ仕事してました。

サーキットの雰囲気も良く、スタッフも熱心
みんなで盛り上げようとする姿勢は、参加して気持ちよかったです
良いサーキットですね

じゃんけん大会も凄い商品が続々と出てくるし、最後まで誰も帰ろうとしてませんでしたよ

大分や長崎、山口からの参加者も居ました
まさか生名ワッペンを背負ったライダーが2名も参加してるとは思ってませんでしたけどね


機会があれば、また参加したいです

今回の写真はココ




















PICT0069_20100908200259.jpg
しょっぱいのぉ、かなりしょっぱいのぉ~


じゃあの
スポンサーサイト



| NSR50 | 20:04 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お疲れ様でした。
なかなか内容の濃い遠征だったようで、地元コースに似た所もあるということで次回は気をつけないとこちらもやられちゃいますね!

| 塀 | 2010/09/08 22:39 | URL |

いやぁ・・・ショッパイv-12

どーしてもスタートがダメなのが治らんねw

| みやっち | 2010/09/09 00:58 | URL |

>塀さん
KKW、一見狭い様に見えましたが走ってみると結構広く、ミニタマダみたいな感じでした。
KKW勢がタマダ来たらエラいことになりそうです、皆速そうだし…

塀さんとは次のタカタ耐久で勝負ですね

>みやっちさん
まさか2速でフロントが浮くとは…
意識して伏せてたし、スタートに集中してたんですけどねぇ

いや~、ホントしょっぱい

| DAN | 2010/09/09 18:55 | URL |

遠征お疲れ様です!
EXPライダーのアドバイス付きとは熱いサーキットですね
佐藤さんもいるとわ!すごい!
広島での走りに期待してます♪

| HIDEJI | 2010/09/09 22:07 | URL |

遠征お疲れ様でした~!

KKWって面白いコースですよね。私も好きです^^
また行きたいなぁ。

次は初物繋がりでナチュラはどうですか?
20日に走行会&模擬レースがありますよ。

| なお | 2010/09/10 18:11 | URL |

>HIDEJIさん
イベントも初心者から経験者までカバーできる内容でしたんで、次は一緒に…?

佐藤さんもしっかり仕事されてましたし、皆で盛り上げようとしてましたね~


>なおさん
思った以上に高低差があって最初戸惑いましたが、豪快な前半区間、テクニカルな後半と中々面白いコースですね~

ナチュラも走ってみたいなぁ~、でも仕事なんですよv-12

| DAN | 2010/09/10 23:09 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/620-c8a9d9f4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT