北九州遠征 ~KKW初走行編~
~土曜日~
6時に出発し、11時にKKWに到着
やっぱり九州も暑いです。
初めてのKKW、第一印象は意外と広いなぁ… しかも結構なアップダウン…
バイクを降ろして午後からの走行準備をしながら走行受付です。
噂のカツローさんとも初対面
で、早速走行開始
KKWの走り方はdaiさんに事前調査済みだったんですが、やっぱり1コーナーが恐い…
皆はアクセルOFFのみで突っ込むんですが、最初はフロントをチョイ掛け…
少し慣れてリアを軽く引きずる程度まで逝けましたが、結局この日は攻略出来ず。
さらにはコース終盤のS字先が結構下ってて、走り方が全くワカラン…
3コーナー立ち上がりでスリップダウンしたコトもあって、結局この日は33秒フラット止まりでした

う~ん、難しい
1コーナー
根性で行くしかない…ムリ

2コーナー
結構バンクが付いてます(生名のダンロップくらい?)

3コーナー
タマダの3コーナーとクリソツ

4コーナー
ここもタマダの4コーナーとそっくり。タイミングが取り難い

5コーナー
廻りこんで見えますが、直角に曲がるイメージで

S字出口
下ってるし路面も荒れ気味。走行ラインが良くワカラン

最終コーナー
結構上ってます。弘楽園の最終コーナー以上

キモは最終コーナ手前から3コーナまでどれだけ開けれるか

らしいです。
難しくないレイアウトなんで、リズムは掴みやすいかと…
生名走ってたら戸惑うコトはないと思います。
ココ走りこんだら、きっとタマダの1コーナーなんて楽勝なんでしょうね。
| NSR50 | 17:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)