fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

浜田ツーリング

そういえば、先日ツーリングへ行ってきました。

目的地は浜田のお魚センター

大朝までは下道を通り、6月より無料になった浜田道を通って大朝から一路浜田を目指します

浜田道は標高が高く、見通しも良いので山並みが綺麗ですね
でも10分で飽きたけど…

約45km 時間にして30分でしたが、バイクで高速道路は苦行にしか思えませんね
でも以外に交通量は少なくて快適でしたよ。

ちなみにこの日の気温は35℃以上、高速乗ってても風がヌルイぬるい…


画像00 013
はい、お魚センター




画像00 014
はい、海鮮ドン

センター内の『石州蟹番屋』です。
ウマー



その後は9号線を北上、大田市を経由し三瓶山までひとっ飛び

久しぶりに9号線を走りました。
海との距離が近いにも関わらず海岸線が少なくて少々ガッカリでしたが、三瓶山周辺は気持ち良いですね。
高原雰囲気満点

タイトなコーナーでもNINJA250ならスイスイ走れます





画像00 015
はい、三瓶バーガー屋さん




画像00 016
はい三瓶バーガー(スモール)

ふんわり香ばしい肉の臭い、ふかふかのバンズ、シャキシャキのレタス
これは美味しい




で、結局この日は約400km走行でした。

尻が4つに割れました。



今回は会社の同僚、ハーレー2台とツーリングでした。
NINJA撮るの忘れた…
画像00 012 画像00 011

スポンサーサイト



| NINJA 250R | 23:09 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

三瓶バーガーなるものが!?
昔、三瓶はよく行きましたけどいつの間にそんなものが!

1度でいいからハーレーでツーリング行ってみたいですね。
たまにはゆったりと走ってみたいです。

| HIDEJI | 2010/07/24 07:57 | URL |

ありゃありゃ

知らん間にウチの近所を走っちゃったみたいですね。

山陰を走るなら、益田へ出て萩方面へ走ると海が近いです、浜田から江津や大田へは海岸線!!なルートじゃないんよね~~。

| mizufuji | 2010/07/24 22:40 | URL | ≫ EDIT

意外にその辺りの9号線は海岸沿い走って無かったりします…
しかし、わき道に入ると色々発見があったりして楽しいですよ。
次回はなんとなく走ってみる9号線沿線ツーリングなんてのも企画してみてもいいかも。

| 塀 | 2010/07/24 23:02 | URL |

>HIDEJIさん
三瓶バーガーは1周年って書いてあったんで、最近出来たんですね。
私も前に行ったのは数年前だったんで、ビックリしました

高原は夏でも気持ち良いですね~
ハーレーはコーナーがしんどそうでしたが…

>mizufujiさん
次は角島の予定なんで、萩あたりの9号線を走ると思います。
9号線は全て海岸線のイメージがあっただけにチョット残念でした

>塀さん
途中、温泉津や有福温泉なんかあって行きたかったんですが、時間が無いのと猛暑で風呂なんか入ってられなかったですw

日本海は瀬戸内には無い水平線が見られるから新鮮ですよね~
田舎の長崎でも湾だったんで、水平線見るだけでチョット感動してしまいます。

| DAN | 2010/07/25 00:42 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/592-0d2403d1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT