タカタ5時間耐久レース

なのでてっきりレインレースと思い、正直"やった

結局、ドライでのレースでした~
今回はPUSPUSレーシングのメンバーでの構成です。
ゼッケン18号車:サッシーさん、タケル君、私
ゼッケン47号車:プーさん、がちゃぴんさん、みやっちさん、ヒデジさん
10:15 レーススタート

スタートライダーは、サッシーさんとがちゃぴんさん。
無難にスタートを決めたサッシーさん、混乱を避けてピットスタートのがちゃぴんさん
2台ともトラブルなくスタート
順調に走行を重ねます。
今回、各自の持ち時間は50分。なので2回/人の走行になります
第3ライダーの私はスタートからのんびり観戦、まるで他人事


安定したタイムで周回する疲れ知らずのサッシーさん

ツーリング気分?で走るがちゃぴんさんとチームの要の監督
第2ライダーのタケル君に交代後もライダー、マシン共に順調
安全確実に周回数を重ねていきます。

ツナギも新しくなり、ヘルメットもカスタムしたタケル君

1年ぶりのレース復帰のプーさん

初タカタながら速いタイムを刻むヒデジさん
100分経過、私の出番です。
雨も降らなさそうなんで、Newツナギで出走

コースイン後、1コーナー差でみやっちさんを発見

とりあえず、みやっちさんを目標にペース



徐々に追いつき、直ぐ後ろへ付けます
みやっちさんが先頭グループに前を譲ったと同時にパス
当然、差を広げるために頑張って走ります。
しかし、なかなか差が広がらない
インフィールド区間は明らかに差を縮めて来てて、4コーナーでインに数回入られる始末
ココからみやっちさんとの壮絶バトル



得意なコーナーがまるっきり違うんで、お互い得意なコーナーでインを差し合うコト数十分
ピットからは声援が飛びテンションも

こんな長い時間バトルしたのは初めてでしたが、いやぁ楽しかった~
見てた方も楽しんでもらえたようで良かったです

最後はみやっちさんチームに交代の合図で終了
絶対見落としたフリしてバトルすると思いきや、意外とあっさりピットイン

そして私も規定時間をクリア、サッシーさんへバイクを繋ぎます。
サッシーさんも疲れる様子は全く無く、安定したペースで周回
タケル君も無難に周回
私も無難に周回
1度目と同じくみやっちさんを目指して頑張りましたが、結局追いつくことはありませんでした。
残り10分程したところで、3コーナーのアクシデントで赤旗中断
そのままレース終了となりました。
結果、総合28位 SPクラス18位
もう一台はなんと1つ上のSPクラス17位
みやっちさんに追いついてたら逆だったー

まあ10秒以上差があったけどね
そんなこんなで無事完走できました。
今回は久しぶりにリラックスしたレースでした
入賞を狙うチームでもなかったし
気心が知れたメンバーですしね

今回もお手伝いしてくれた皆さん、ありがとうございました~
またよろしくお願いします~

みんな頑張ったんじゃね
でもワシ疲れたよ…、もう寝てもイイかね?
じゃあの
その他色々感想
今回、2年前のTT92GPでの走行でした。
そのせいか分かりませんが、コーナーでブレーキ残して進入したらタイヤがウネウネして全く攻めきれず
なんだかレインタイヤでドライ路面を走ってる感じでしょうか。
まあ、速い人からしたらフザケンナ…と言われそうですが、タイムが出なかった言い訳です

あと、ジニアスのツナギは素晴らしかった

密着しすぎて大丈夫か?と思ってましたが、バイクに跨った状態ではツナギを着ているコトを忘れるほど
幸いにも転倒性能は発揮せずに終わりましたが、その安全性は折り紙付きです。
是非オススメです。
近々ジニアスのHPにミニ用が発表されると思います。(BBSでは発表済)
写真を見ると、ブーツが黒では下半身がモッサリしてるんで、新しいDIADORA履いたら栄えるかな?
| レース | 19:52 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)