2号機完成間近
最終的にはタカタの耐久に参加出来る様に、セルを残した仕様です。
先日はハーネスの要らない配線をカット
セルとニュートラル配線&バッテリー配線だけでも結構な配線量ですね、隠すのが面倒臭い
と言うか、ちゃんと動くのか心配です。配線ミスしてそうで…

後ろからみると、リヤカウル無かったらスッキリしてて意外とカッコイイ(?)
カウルじゃなくてフェンダー付けたらAPEになりそうです。

エンジンは既に組み上げ完了、あとはラジエターホースを繋げてバッテリーを取り付けるだけなんですが、ホントに動くのか不安…
| バイク日常 | 15:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)