合格
難しい試験ではなかったのですが、範囲が広すぎるので何時もギリギリ不合格…
恐らく5回くらい受験したかと

最近は受験後に飲み会することが慣例になってたんで、ある意味楽しみでしたけどね

ちなみに甲種危険物取扱者試験です。
よかったヨカッタ

| 日記 | 22:45 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
黒柴ひつじの日々精進
| 日記 | 22:45 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
出張研修お疲れ様でした。
そして資格合格おめでとうございます!
危険物の資格って、結構難しいものだったと思うのですが…
とにかくお疲れ様でした!!
| ハコウ | 2010/01/15 23:08 | URL |
合格おめでとうございます!
甲種といえば危険物で最上位でしょ? 立派なもんですよ^^
私は15の時に丙種取りましたが、10年での更新があるの知らずに
失効してしまいました。
19の時に乙四取ろうか迷いましたが、バイトや遊びが忙しかったので受験しませんでした。
(勉強が忙しいわけではなかった自動車短大2年の頃)
合格祝いに釣りに行きましょうw←(なんでや・・・
| みやっち | 2010/01/15 23:46 | URL |
>ハコウさん
結構長い期間受験してたんで嬉しかったですね。
バイクばっかり乗ってる訳じゃないって証明できたかな…と
>みやっちさん
乙4は持ってたんですが、甲種はさすがに範囲広すぎでした。
合格祝いに走りに行きましょうかねw
>パスパスさん
お祝いするほどのモンじゃないんですよ…ほんと
でも合格は結構嬉しかったりして
| DAN | 2010/01/16 15:44 | URL |
ガソリンスタンドでもメシが食える・・・
ちゅうのは昔の話?
だんだん勉強から遠ざかって頭の固いオッサンになってしまった、やっぱり勉強せにゃいかんね~~。 おめでとうございます。
| mizufuji | 2010/01/16 21:55 | URL | ≫ EDIT
>mizufujiさん
頭の劣化が最近顕著なんですよねw
おかげで携帯は電話よりもメモ機能が活躍中です。
>プーさん
夜勤の日は暇なんで結構勉強できたんですよ。
さらには受験し過ぎて、問題集の殆どの解答を暗記出来てました。問題見る前に答えが分かる始末…
| DAN | 2010/01/17 10:59 | URL |
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)