ベリック&アレンネス アウトレットショップ
| 未分類 | 01:20 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
黒柴ひつじの日々精進
| 未分類 | 01:20 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
おぉ!ベリック広島進出ですね~。私も今のHYODの前はベリックだったんですよ。
あまりにもサイズが合わなくてヤフオク行きになりましたが(・o・)
背中のネーム楽しみにしてます。ネーム入れると確実にテンションが上がりますよ~!!!
| なお | 2009/11/20 14:33 | URL |
>letmerollitさん
私も知らなかったですよ、しかも明日オープンだし…
ツナギ補修気になりますね。
ボブキャットも移転してオープンしたとの噂がありますが、ドコに移ったのか未だに不明です。
>なおさん
ベリック着てる人は多いですよね。
でも本当はHYODやクシタニなんかが欲しいですね~
一応、EXPになったら高いヤツ買おうと思ってるんですが何時になるやら…
| DAN | 2009/11/20 16:20 | URL |
ボブキャットって移転してるんです?
閉店した時に店の設備が某レ●ステックにあって
S崎さんが、何か持って帰ります?と聞いてきたもんで
完全閉店かと思ってました。
べリックのショップでツナギクリーニング安くしてくれたら
すぐに出すんですけどねぇ。
たぶんもう春まで着ないから。
ネーム、やはり「9648」っていれるんでしょ?w
高級ツナギならジニアスにしてほしいな~。
あそこのHP見たらやっさんのツナギ出てますよ。
本気なら紹介してくれるはず。
| みやっち | 2009/11/20 16:53 | URL |
>みやっちさん
ボブキャット、某掲示板には移転したみたいですが何所に行ったかは不明なんですよね。
HYODやクシタニが安く思えるくらいジニアスは超高級すぎ…
でも安全性やデザインはカッコイイんですがね~
EXPでトップ張れるくらいになったら購入しますよ。バンと大枚はたいて…
ネーム候補は「DAN」 「黒柴組」 「9648」です。
黒柴組のワッペンとか良さそうなんですが、どこか作ってくれるとこないですかね~
| DAN | 2009/11/21 09:37 | URL |
ワッペンの外注って小さくても数千円しますからねぇ。
貧乏チックに、耐水フィルムに黒柴組ってプリントして
それをビニールコートしておいて裏はマジックテープでいつでも付け替えできるようにするとか。
| みやっち | 2009/11/21 22:10 | URL |
ジニアスにしなさい!
そんなに高くないよ?
ネームとか入れたりしてたら同じような値段になるよ。
まあ フレッシュマンで優勝できるくらいの実力がついたら考えましょう。
広島ジニアス普及委員会会長でした。
| やっさん | 2009/11/22 07:38 | URL |
>みやっちさん
マジックテープ作戦は良さそうですね。
ベースはツナギにホッチキスでも良さそうな…
チョット考えてみよう~
>やっさん
いやいや、充分高いですよ…ジニアス
どうせ買うならこだわってカラーやネームをふんだんに入れたいですね~
値段が高くなる分、体型維持に必死になるかも?
EXPで優勝したら考えますんで、その時はヨロシクお願いしますw
| DAN | 2009/11/22 11:40 | URL |
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)