fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

DIY

屋外用のラックを単管パイプで作成しました
20091029140333.jpg


中古タイヤと用品が入ったBOXを収納。
意外と時間が掛かった…
20091029141730.jpg


スポンサーサイト



| バイク日常 | 14:34 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

さすが!

几帳面じゃね~
ほいじゃがこの手の物は、あれこれ小物が要るんで全部揃えたら小さいラックでも高くつく恐れ有り、切断機まで欲しくなるよ。

レース用品類、屋外で問題無い物は外で保管せにゃ家の中大変な事になりかねんよね。

| mizufuji | 2009/10/29 20:51 | URL | ≫ EDIT

本当にマメですよねぇ。

私もラックとか欲しいんですが
それ以上に、本当に必要なもの以外は
処分する勇気が必要だったり・・・。

| みやっち | 2009/10/29 21:00 | URL |

>mizufuji
そうなんですよ、クランプとか結構使うんですよね。
家にいくつか単管が余ってたんで安上がりに出来ましたが、一から買ったら普通のラック買った方が安上がりです…
やっぱタイヤが一番邪魔~

>みやっちさん
私も処分できないA型です
何時か使うかな…と思って気が付くと山積みの荷物…
はあ~、やっぱりタイヤが邪魔だ…

| DAN | 2009/10/30 00:19 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/394-86f474a2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT