fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

タイム計測装置

チョット気になります

赤外線と磁気が両方使えるし、何より安価!

複数埋め込まれた磁石でも、設定で計測可能みたいで優れものですね
スポンサーサイト



| バイク日常 | 18:03 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

いいですねぇ。

5耐でもみんなのラップが見れそうだし。

欲しい。

| パスパス | 2009/07/10 19:21 | URL |

使ってますよ~

単三、単四電池で動作可能なのでいいですよ~
液晶も大きいので見やすいですし、
値段の割りには良いものだと思います
AIMみたいに拾わないなんてこともないので^^

| 充 | 2009/07/10 20:05 | URL | ≫ EDIT

>パスパスさん
表示も大きいので、使いやすそうですよね。
記録できる周回も多いし、何より磁石にも反応するトコが◎
でもカートピスタって磁石埋まってるんですね

>充さん
あらら、既にユーザーでしたか
今は生名謹製のヤツ使ってるんで、特に必要はないんですが、タカタで使うなら周回数が多い方が良いですよね~
HPの作り方も好感が持てるんで、気になります。
また今度見せてくださいね

| DAN | 2009/07/10 21:20 | URL |

なんてタイムリーな!
タカタライスポスプリントの後のフリー走行で
H川君のマシンのリアルタイム表示が良かったので
検索しまくったらこの商品が出てきました。

が、先日の耐久ではH川君のやつは誤差が大きかったので・・・。
まあ違う商品だから大丈夫かな?とは思うんですけど。
この商品の誤差はどうなんですかね?

| みやっち | 2009/07/11 00:12 | URL |

>みやっちさん
今日、弘楽園で会った方も使ってました。
液晶は大きくて見やすく、拾わなかったり誤差はないみたいですよ

| DAN | 2009/07/11 19:03 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/322-b84a3489

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT