fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

タカタ5時間耐久レース レポ

夏の風物詩化してしまった、タカタ5時間耐久レースに出場してきました


今回はPUSPUSレーシングからではなく、チームFLAGからの参戦です。
ライダーは、いつもの「みやっちさん」、前回タマダ駅タイでも組んだ「H川さん」、FLAGのエースライダーでもある先週のスプリントEXクラス優勝の「やっさん

上手くいけば順当にいけば入賞を狙える布陣です。


10:00 レーススタート ちなみに車番は#2 3番グリッドからのスタート
1_20090708101209.jpg

第1ライダーのH川さん、スタートが見事に決まって2位までジャンプアップ
その後もGPクラスを抑えつつ、2番手で走行。
1周目を終えた辺りで、3~4番手付近と見事な立ち上がり

2_20090708101635.jpg 3_20090708101641.jpg

その後も1分8秒中盤のベストラップを叩き出し、安定した走りです。
嬉しい反面、プレッシャーがヒシヒシと近づいてきます…

画像00 032 画像00 035

そんな緊張感が漂う中、FLAGの皆さんは結構余裕で普通にパドックに戻ってゆったり過ごしてます

H川さんは終始安定した走りで7位~8位付近を走行。
結局1時間15分の走行予定でしたが、15分ほど延長されてライダー交代
いよいよ私の出番ですよ

画像00 045 画像00 046
給油を済ませ、ライダー交代
いざ、スタート


ちなみに今回のマシンは、H川さんのNSR-mini。リアサスはWPが入ってる高級車仕様
1分9秒台は当たり前、あわよくば8秒台を目標に走ります
4_20090708103015.jpg 5_20090708103021.jpg 6_20090708103027.jpg

これまでは最初から飛ばしてましたが、1時間15分の持ち時間なので様子見しながらペースアップ

手元の計測タイムは難なく9秒台、8秒台、さらには7秒台へ…
走りのペースは変わってないので、明らかにこのタイムはオカシイ…

そんな中、1台のスクーターに遭遇。
去年の5耐で、みやっちさんと絡んで転倒させられたバイクです

コーナーでは追いつくも、ストレートでは排気量に勝るスクーターに離されてはコーナーで追いつく…

ここは先週の反省で無理な突っ込みはせずに暫く様子見
十数周後ろに付きながら、抜くポイントをチョットずつ探っていきます

立ち上がり重視で走ってもストレートでは追いつくも抜けないので、4コーナーからのインフィールド区間で抜くしかない…

しかし、インフィールド区間が苦手な私、抜けないまま作戦変更
スクーターはそこそこのペースで走ってる様なので、無理せず付いていくコトに

後ろを付いて走ってる時は楽に走れるので、体力を温存します。
暫くしてスクーターがピットイン。時間は1時間ほど経過したでしょうか、体力も十分残ってる状態でラストスパート開始です


今回のレースは、苦手な4~5コーナーと奥の右コーナーの進入スピードUPが課題
4~5コーナーは最後まで攻略できませんでしたが、奥の右コーナーは少しずつではあるものの立ち上がりの回転数が明らかに上がってきました。

結局このまま1時間30分走りきり、3番手のみやっちさんへバトンタッチ
画像00 060 画像00 061

バイクから降りた後は転倒したPUSPUSチームのプーさんの様子を見に行くと、どうやら怪我して病院へ行ってるとのこと。ちょっと心配です

ちなみに今回、交代しても体力的にはまだまだ走れる状態でして
途中スクーターの後ろで温存したおかげか、最後までラップタイムは落ちてなかった気がします。


ドリンク飲んで、一息ついた後にみやっちさんの応援へ行くと
同じチームFLAGの#1と激しいバトルに…

#1に徐々に追いつかれてパスされたみやっちさんでしたが、すぐ後ろに付いた状態で周回を重ねます。
そこからはタイムも伸び始め、楽しいのでピットからは「行け!行け!」の合図を出した矢先…

5コーナーでみやっちさんの前を走る#1がスリップダウン

急ブレーキを掛けるみやっちさん、ジャックナイフ状態からなんとか急停止
バイクは倒れたものの、直ぐに起こして走り出しますが右足がステップに乗せれない

「ステップ折れた

ピットでは予備のステップの準備に掛かりますが、みやっちさんはピットインする様子もなく周回している様子
1_20090709093502.jpg 2_20090709093508.jpg 3_20090709093514.jpg

結局大丈夫だったみたいで、後で聞いた話では「足が攣った」そうです

その後は安定した走りで予定時間をこなし、最終走者のやっさんへバトンタッチ
この時点で順位はSPクラス8位。入賞の6位まであと二つ



やっさんは先週のスプリントで1分5秒台を叩き出し、優勝した実力者。
コースイン直後からグングンタイムを上げ、残り時間からして6位までは確実に追いつくペースで走行
します
4_20090709093653.jpg 5_20090709093659.jpg

1台抜いて、また1台
残り時間20分の時点で6位まで順位が上がりました

さらには5位のチームがトラブルでピットイン
その隙に5位までジャンプアップ

その後は5位争いの激しいデッドヒートです。
数台が絡むダンゴ状態でのバトルはハラハラどきどきの展開へ

5位までは1秒もない距離
6位でも充分ですが、こうなれば5位まで狙いたい気持ちになります。

しかし残り5分、1台のバイクがホームストレートで転倒
この影響でチェッカーが前倒しになり、6位フィニッシュ
6_20090709093841.jpg


念願のフルグリッドでのタカタ初入賞です
画像00 130



大きなトラブルも無く、全員が力を出し切った結果だと思います。
でも嬉しい反面、速いマシンでベスト更新できなかった悔しい気持ちもあるんですよね

この気持ちを次に繋げて行きたいと思うんで、次はもっと上位を狙える様に精進します

今回、チームに入れても貰ったFLAGさん、写真撮影してくれた楽々亭さん、手伝ってくれた皆さんありがとうございました。



あと転倒負傷したプーさん、重傷みたいですが早く治してまた一緒に走りましょうね~




スポンサーサイト



| レース | 10:48 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

レースお疲れ様でした。
そうそうたるメンバーの中でプレッシャーはかなりのものだったのではないでしょうか。
そんな中でも冷静に走れるなんて、すごいじゃないですか。
6位入賞、羨ましいっす。

| letmerollit | 2009/07/09 17:52 | URL |

実はあのスクーターに引っかかっていた時は
「こりゃあ交替か?」などと思っていました。
が、作戦だったんですね。

今回は4人ということで、過去2年の5耐に比べて
かな~り楽に消化できましたよね。
昨日やっさん宅に行った時に、また来年って話も出ましたよ。
まぁお互いにまだ走ってたらって笑いながらでしたがw

| みやっち | 2009/07/09 22:30 | URL |

タカタ5H耐久お疲れ様でした。
フルグリッドで6位入賞って凄いですよ~!!おめでとうございます(^.^)

| なお | 2009/07/09 22:40 | URL |

>letmerollitさん
プレッシャーは走ってるうちに無くなっていきましたよ。
テンション上がって楽しくてしょうがなかったですね、ピットインのサイン出たときはもう少し走りたかったくらいです

>みやっちさん
後で写真見ると、皆あのスクーターと写ってますね。まさに鬼門w

前に風神さんに教えられた、後ろからプレッシャー掛けてミスを待つ作戦でした。
何度かミスしてたんで、無理して抜く必要なかったですね~
まだまだ二人には走ってもらわないといけませんね、ラジコンは程ほどに…

>なおさん
ありがとうございます~
念願の入賞です。
皆で力を合わせての結果ですね、ほんと嬉しいです!


| DAN | 2009/07/10 17:40 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/318-e3af14b7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT