fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スプリント備忘録

先日のスプリントレースでの反省事項…

熱くなりすぎて周りが見えてない
周回数を把握してない
むやみやたらに抜こうとしてた


みやっちさんの後ろを走ってる時は、正直結構余裕があったんですよね

まあ、後ろを走ってるんで当たり前のコトですが…

でも何故抜けなかったかと言うと

ブロックライン走られて、あたふた
無理なポイント(2コーナー進入)で無理やりインに入ったり…

結局は、前を急ぐばかり熱くなりすぎた。前しか見えてなかったです
さらには、自分の引き出しが無かったから



レース後に、やっさん(さん)と話してた時に色々教えてもらいました。

あのポイントは無理をせずに、そのあとスリップ使ってからインへ!
無理して突っ込むより、視野を広げて状況把握
などなど

全て頷くことばかり

もちろん5耐で実践するのみです
名づけて『熱くなるほど冷静に…』作戦

できるのか
スポンサーサイト



| レース | 11:48 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

進化!!

日曜日のレースお疲れさんでした。
一戦一戦、後から反省しながら改善点を見出して修正する、DANさんのこんな姿勢がいいですね! 諸先輩の良いとこをしっかり吸収して大きく進化いたしましょう!!
次の日曜日もヨロシクです!!

| mizufuji | 2009/06/30 22:57 | URL | ≫ EDIT

実は私、後ろをつっつかれてても余裕がありました。
それはDANさんのプッシュのしかたが対処しやすいものだったからです。

同レベルのライダーに対して自分が前を走っている時に、
後ろのライダーにされて嫌な事とかないですか?
逆に後ろを走っていて、前のライダーにされて嫌な事でもいいです。

そのへんを考えてゴールまでに仕留めるプランをたてたら
展開はガラっと変わっていたでしょう。

| みやっち | 2009/06/30 23:43 | URL |

>mizufuji
毎回レース後は、あれやっとけば良かったって思うんですけど結局レースになると忘れるんですよね~
5耐は視野を広くして望みます、たぶん…

プレス撮影、ヨロシクお願いしますね!

>みやっちさん
理想は後ろに付いてるのが分からなかったって状況でスパっと抜きたいんですけどね…

ここぞ!と言う時の思い切りも必要ですね、5耐では実践しながら走ります。

| DAN | 2009/07/01 22:23 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/313-39f569d1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT