fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

シェイクダウン…

Pict0025.jpg

ヤフオクTZMのシェイクダウンに行ってきました。
初サーキットは生名サーキット

Pict0020.jpg

会社の同僚のXR100も一緒に参加
サンバー初の2台積みです、意外とすんなり入ってビックリです。



Pict0034.jpg

で、シェイクダウン
チャンバーはKRS。YECと比べて高回転をキープしないと辛い…

と言うか、リヤサスが終わってます
純正サスなんですが、走ってても曲がってても常にフニャフニャ。
旋回中、強烈に不安定になるんでまともに曲がることも出来ず…


あとはキャブのセッティングも管理人さんに教えて貰い、良い感触になりました。
タイム的にはこれまでの38秒台とは程遠い41秒台…
あのリヤサスでここまでタイム出せたと喜ぶべきなのか…?

今後はリヤサス対策が急務ですな、しばらくヤフオクに張り付きます。



Pict0021.jpg

友人のXR100。
2回目のサーキット、熱いなか良く走ってました



20080530184136.jpg

ちなみにサンバー2台積みを可能にした逸品のキャリヤ
もちろんヤフオク産ですよ、これでますます工務店仕様のサンバーになって…
スポンサーサイト



| サーキット | 22:50 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

リアサスって大事なんですね~
息子のNS-1のリアサスもスコスコです。替えればピスタで46から43になるかも。
恐るべきサンバー2トントラック並みの積載量ですね。

| プー | 2008/05/31 03:31 | URL |

どうもダンパーが抜けてるみたいです。
コーナー中でもサスが入った状態をキープしてくれなくって、フワフワと上下するのが鈍感な私にも分かるくらい…

サンバーはキャリア装着で一気に業者さん仕様になってしまいました。
そのぶん、積載は完璧なんですけどね…

| DAN | 2008/05/31 23:15 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/29-f87be92f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT