fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

イキナでシェイク

今日は生名サーキットへ行ってきましたよ

風は強いわ、雨も降るわで微妙なコンディションですが前半はO/HしたTZMエンジンの慣らしから…

管理人さん曰く、「中古シリンダーだったらあまり気にしなくても良いよ」
と言われたので、最初の20分は大人しめに走行

回転のツキやパワー感もばっちり!
不具合も無かったので、安心してタカタ耐久に望めそうです。



その後はNSRのシェイクダン

1_20090426213945.jpg 2_20090426213952.jpg
写真:生名サーキット

ちなみにフルノーマル
前期エンジンとノーマルチャンバのNSRです。

走り出した直後でモリモリとトルクが出てるのが分かります

ただ、高回転があまり伸びない

10000rpmを過ぎたあたりから伸びません。

前期シリンダーはトルク型で、後期型は高回転型と良く聞きますがこう言うことなのか?

MJを薄くしようかと思ってたんですが、雨降ってきたので結局そのまま終了…

まあ大きな不具合もなく普通に走れたんで、シェイクダウンは成功!?

スポンサーサイト



| 未分類 | 21:36 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

80年代にタイムスリップした現代人が走らせてる感じw
デビューした頃を思い出すカラーリングです。

| みやっち | 2009/04/26 22:16 | URL |

NSRってTZMに対抗して後期型出したんですよね
前期型でも充分勝負できる車体です。

今のところ、生名で私はTZMの方が乗りやすいです。
TZM→NSRにするとハンドル狭っ! て思いますね~

| DAN | 2009/04/26 22:55 | URL |

ついにシェイクダウンですかぁ。
ノーマルだとさすがに伸びない感はいなめないですかねぇ。
これからが楽しみですね。

| パスパス | 2009/04/27 00:41 | URL |

自分の色違いの青NSRも同じ感じです。
ダウンチャンバーは伸びはないけどトルク感あって街乗りではいい感じです。
チャンバー変えるとびっくりするほど変化しましたよ~
初期のカラーリングは味があっていいですね!!

| pu- | 2009/04/27 07:35 | URL |

>パスパスさん
ノーマルのNSRは2号で乗ったことあるんですが、上の回転が…と思って走れる時じゃなかったですからね
これがデフォルトなのか、異常なのかは誰かに乗って貰わないとダメですね。

>pu-さん
やっぱりチャンバー欲しいですねぇ
速くなるコトは明らかなんで、ちょっと物色してみようかな…

| DAN | 2009/04/27 21:19 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/274-2f4d5f80

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT