fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

タマダ2時間耐久レース

画像00 002

まずはこの写真から…

これまでタマダでのレースは10台程度
今回はなんと21台のエントリーです
写真はコースイン前の状態ですが、楽しくなりそうな予感…


今回はタカタでも組んでいる"みやっちさん"とのペア
実はタマダで組むのは初めて。

しかし、前回のレースでみやっちさん1位、私が1位だったことから二人に計50秒のピットインハンデが課されます。


今回のタマダ"駅タイ"は、マシンのクラスによってピットインが課されてまして、GPとSPクラスは4分×3回のピットイン。
必然的にみやっちさんと私が組むと明らかに不利…

そこはみやっちさんのアイデアで、スクーターとNSR50で参戦すると
4分×3回ピットインが4分×2回となります。 詳細はピグスープのHPで…


そんなこんなで12:30にレーススタート

スタートライダーはみやっちさん、スクーターでの走行です。
画像00 022 画像00 009

明らかにストレートが遅い…
14番手スタートから徐々に順位が落ちて最後尾付近へ

同じチームのプーさんとバトルを繰り広げながら周回を重ねます。
ストレートでは抜かれるもののブレーキングで抜き返し、離されることなくレースは進行

規定周回の10周とピットインハンデを消化し、15分後ライダー交代。私がNSR50でコースイン

画像00 034 画像00 031

実はNSR50でタマダを走るのは今日が始めて
レース前に練習走行するものの、イマイチ乗りこなせずにいました。

レース中もTZMとの違いに戸惑いながらの走行です
しかしレースとなればそうも言ってられないんで、得意の1コーナーで差を詰めて少しずつ前を行くバイクを抜いていきます。

クラスが違うバイクに時折抜かれるものの、悪くないペースです

順位は全くわかりませんが、持ち時間の30分を一生懸命攻めましたよ

ここで、4分のピットインを挟んでみやっちさんへバトンタッチ
画像00 110 画像00 115

次々とバイクをパスしていくみやっちさん、恐らく順位も上がってるはず
#46のNSFとバトルは見ごたえがありました。

そうこうしてるうちに、電光掲示板に#7の文字が
5位まで順位があがってきました。

その後、4位まで順位を上げて最終走者の私にバトンタッチ。

ピットアウト後は一旦掲示板から消えるものの
周回を重ねてるうちに"3位!"のボードが

画像00 133

さらにピットからは"UP"のサイン

レース終了まで15分(たぶん)、#46に抜かれて4位へ順位が落ちます
#46はGPクラスですが、離されないように何とかくらい付いていけるペースです。

暫く付いていくものの、周回遅れを挟まれたりして差が広がってしまいました…

ピットからは毎周"UP"のサインが出てるので、頑張って攻めましたよ

次第に差が縮まり"行けるか"と思った瞬間、チェッカーフラッグ

はい、まったく時間見てませんでした。

画像00 141

結果4位
ちなみに3位とは2秒7差です、4位でも入賞ですが悔しい


1位は飛びぬけた速さでしたが、2位と3位は同一周回
さらにはオーリンズやクアンタムが付いたバイクで、こちらは純正加工のサスと前期NSR
悪くない結果ですが、もう少しペースアップが出来たら…とか思うと悔しいですねはい

でも得意の1コーナーは他のバイクと比べても遜色ないというか、速かったと思うので収穫ありです

まあ、台数も多くて楽しく走れたので良いレースでした。
一応、今シーズンの連続入賞記録は継続中です

応援に来てくれた方、手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました。
次もレベルアップして頑張ります

スポンサーサイト



| レース | 22:43 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

腕や体力、資金力が無いのを頭でカバーすれば
なんとかココまではいけるというのが最近のパターンですね。

スクーターが周あたりあと2秒速ければ
また違った展開にできてたんですがねぇ。
遅いマシンのハンデを、突っ込みと小回りでなんとかするのも快感でしたw

ちなみにこのスクーター、本日速度チェックしたら
ストレートで「ゆぬ㎞」までは確認。もっと伸びそう。
コーナーに差し掛かったので減速しました。
わかってればもうちょい加速側に振るんだったと後悔。

| みやっち | 2009/04/21 23:31 | URL |

祝 四位入賞

みやっちさんとこで詳しい事を拝見しこちらへお邪魔しました。  まあレースというものは色々な事が起きたり有ったりするもんですね、同じコースを同じように走っているだけでは無い事を最近ちょっとだけ理解できるようになりました。
色々な要因が絡んで出る結果です、良いとこは伸ばし悪いとこは調整し次のレースに臨んで下さい、遠くからですが応援していますよ!!

| mizufuji | 2009/04/22 07:57 | URL | ≫ EDIT

内容を詳しく知れば知るほど、悔しいですね。

そうそう、今気づいたのですがリンクありがとうございます。
早速、うちもリンク貼っておきますv-221

| 気まぐれ工房 | 2009/04/22 11:50 | URL |

>みやっち
ストレートの遅さには目を見張るものがありましたよw >ZX
スクーターは今後活躍してもらうことになるでしょうね~
セットアップ宜しくお願いします。

>mizufujiさん
お互いの日記を比較すると面白いですよね
私が全く思ってなかったコトを思ってたり…
今後も精進していきますんで、宜しくお願いします~

>気まぐれ工房さん
勝手にリンク張っちゃいました
色んな方面からミニバイクの楽しさが伝われば良いですね~

| DAN | 2009/04/22 19:22 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/269-89936864

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT