プロレスネタ

過去に集めたプロレスや格闘技関係のビデオです。
レンタル落ちや、就職試験の時に行った後楽園ホール近くで購入した物もあります

その中で思いで深いビデオがコレ
右:パンクラスのダイジェストビデオ
秒殺の言葉を生んだ衝撃的な旗揚げ戦です。シリーズ化されて、低価格だったこともあって結構買いました。
船木・シャムロック・ボス(バス?)ルッテンが好きでしたね~
あの硬派な雰囲気が良かったです。
中:格闘技通信でも連載してた骨法のビデオ
手の動きが速すぎて、これも衝撃的でした。
左:バーリトゥード第1回大会
無名のホイス・グレイシーが優勝。このあと大きなムーヴメントが起きるとは誰も思ってなかったですね~
今とは違って、素手と言うのも衝撃。マットと頭の隙間が無いのにエルボ!あまりに危険過ぎ
大道塾の市原は漢でした…
ちなみに私のプロレス好きの歴史は…
小学生時代…新日本プロレス好き、猪木・越中・藤波大好きでした。全日本は田舎のためテレビ中継が無かった様な…
中学生時代…テレビ局が増え、全日本も見れる様に。ジャンボ鶴田最強説が発覚!
高校生時代…UWF、リングス、カラテ、シュートボクシングなどの格闘技へ傾倒。格闘技通信を定期購読するくらいハマリました。前田憲作より立嶋篤志が好きでした
現在…殆ど見なくなりました。でも中量級は面白いので見てます
個人的に思い入れのある試合は…
リングス ディックフライvsヴォルク・ハン … 最後の最後で大逆転
全日本 ジャンボ鶴田vs三沢
新日本 猪木の試合全般
パンクラス 柳沢がヒールホールドで靭帯断裂した試合
K-1 第1回大会決勝、シカティックの左ストレート
カラテ 柳沢vsアンディ・フグ … カラテの試合で流血とは...
書くときりが無いのでこの辺で…
| 日記 | 22:32 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)