新機種導入
ちなみにプロに言わせるとおもちゃ以下と言う100V
まあ、安かったんで

で早速手持ちの金属板で練習…
ちなみに溶接の経験は、高校時代に他科の体験実習で数分やった程度です。
付属してた1.6mmの溶接棒ではなかなかアークが飛ばない

こりゃ、やっぱり安物買いのナントカってやつか?
上手くやると連続してアークが飛ぶんですが、加減が難しい…
結局、近所のホームセンターで1.4mmを買ってきてやると簡単にアークが飛びました


暫く練習すると、溶接棒丸々1本連続してアーク飛ばせることが出来ました~
グラインダーで削ってみても、しっかり溶け込んでたので、意外と使えそうです。
あとは何を溶接するかが問題だが…、 えっ

| バイク日常 | 18:08 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)