タカタ3時間耐久レース レポート1

はい、雨です。小ぶりですが、降り続けてます…
初めてウェットコンディションでの耐久レース。レインタイヤ装着車ですが、どうなることやら
今回もペアライダーはみやっちさん、荒れたコンディションで経験豊富な心強い見方です

練習走行は路面とバイクの状態を確認することに集中し、攻めた走りはナシ
1分34秒程度で終了~
他の参加者もペースを上げれない様子です、順位的には丁度中間あたり
目標の6位入賞も転倒がなければいけるかも!?
13:00 レーススタート。 ちなみに今回は初PPスタートです

第一走者はみやっちさん、もう定番となったホールショット職人。



ブッチギリでホールショットを決めて、1周目は7位

雨は止んでますが、路面はウェット
私はレインタイヤがドコまで行けるか未知数なので、みやっちさんの走りを参考にします。

ちなみに初めてのレインタイヤと言うみやっちさん
タイヤを確認するように徐々にペースアップ

程なく20秒台に入り、周回を重ねるごとにタイムを1秒ずつ刻んでいってます


レースが進むにつれて水溜りも無くなり、膝を擦りだすみやっちさん
タイムもベストの14秒台で周回します。
ちなみにこの時点でこのタイム、SPクラスのトップライダーから約1秒落ち程度のタイムです

レース前は「ツーリングする」と言い切ってましたが、やっぱり凄い人だ。 騙された

その後も安定して14~15秒台で周回するみやっちさん
ペースが良いので、ピットは持ち時間の1時間30分を超えて1時間45分くらい走ってもらおうと画策。
そう言う私は、ウェット路面のプレッシャーからトイレへ行くこと数回…
1時間30分の持ち時間が経過、走行中のみやっちさんから交代の合図が出ました。
ライダー交代です。何度も書きますがウェットです、転倒するかも…

ちなみに、今回は無給油作戦です。
ウェットレースでガソリン消費が少なくて済むので、ライダー交代のみを済ませて、いざピットアウト!
| レース | 20:06 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)