3週連続のタマダ
これで3週連続です。
9:00に到着したんですが、かなり寒い!
とりあえずNewチャンバー装着後初めてエンジンを始動します。
ジェットはKRSのままですが、念のためニードルを1段下げて走行
走行して直ぐに7000~9000rpm付近のトルクが、かなり向上したのが分かります
しかしガボガボ言ってたんで、ニードルを1段上げて本調子。結局KRSと同じセッティング
今日はみやっちさんは恐らく昼からなので、午前中のうちにタイムを更新するのが目標です。
NewチャンバーとNewタイヤで頑張って走行します。ちなみに私一人での走行…
1時間ほど走ると、タイム更新
44秒台がコンスタントに出る様になりました、一応目標は達成

しかし、これ以上のタイムを狙ってたんですが中々更新できません。
その後、みやっちさんも到着。
一緒に走行しますが、みやっちさんは43秒台で走行。私は結局最後まで44秒台で走行する結果となりました。
夕方からは充さんもコーチとして登場
客観的に見てくれるし、色んな質問にも答えてくれるのでホント助かります

私がタイムで結果を出せたらよかったんですけどね~
最後はみやっちさんと模擬レース
私はスタートライン、みやっちさんは最終コーナー出口からとハンデ戦です。
私のタイミングでスタートしたにも関わらず、1周でかなり差を縮められます…

しかし、みやっちさん1コーナーでコースアウト!
これでかなりのアドバンテージが出来たんですが、周回を追うごとに差が徐々に縮まってきます。
プレッシャーに弱い私でも必死に走りますが、周回タイムが違うんで逃げられるハズもなく…

10周回の何周なのかも分からないくらい必死で走った結果、見事私の勝利!

模擬レース&ハンデ戦とはいえ嬉しいですね~、次回はハンデなしでやりましょう。
結局、朝から丸1日走りました。
5Lのガソリンも無くなり、途中で買出しに行って結局7Lほど消費…

沢山走った割にはタイム更新幅が小さいですが、更新できただけ良かったかな…?
まだまだ精進が必要ですね

NewチャンバーはトップスピードはKRSとあまり変わらない感じですが、中速のトルク感が上昇したので非常に走り易いです。買って良かった
| TZM | 23:43 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)