TZM作成中
今日はカウルの取り付け、これでサーキットを走ることができます。


フロントカウルはTZR50R時代にレース用として塗装してたヤツ。結局使わなかったのが役に立ちました
チェーンも付けたし、チョットだけ試走しました。
キャブセッティングが決まってないのですが、フルノーマルにしては中々速そうです
| バイク日常 | 23:13 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
黒柴ひつじの日々精進
| バイク日常 | 23:13 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
水色のカウルが付いていると「DANさん」って感じがしますねぇ。
でも後ろ半分が赤と白なので、メーカーは違えど
ラッキーストライクスズキ仕様のシュワンツレプリカっぽく塗って欲しいようなw
| みやっち | 2008/05/06 09:42 | URL |
>今吉さん
最初は予備部品を集め始めたんですが、もう一台組めそうだったのでチャレンジしてみました。
部品はヤフオクばかりですが、消耗品は新品を投入したんで、見た目より性能は良いはずです。
完成したらヤフオクで売りに出すつもりでしたが、愛着が湧いたんで2台体制でレース等に参加したいと思ってます。
コケても良い仕様なんで、こんどカートピスタで試乗してみますか?
>みやっちさん
ラッキーストライクも良いですね~、ってメーカー違うし…
コケても簡単に塗り直せるように真っ黒に塗ろうと思ってます。
みやっちさんのNSRの艶消しブラックが良い感じだったんで、同じ色に塗ろうと検討中です。
カラーは凝り始めるとコケれなくなってしまって本末転倒になりかねないですからねぇ…
| DAN | 2008/05/06 15:20 | URL |
機会があれば、試乗させてください
NSRと見分けがつきませんね、タンクjの形状が少し違うのかな~
ガンマがガタきたので12インチに替えようかと思ってましたが、や○っち先生いわく私の体重(ツナギ着ると0.1トンオーバー)ですとNSRボアアップと足回り固める必要ありとの事。ガンマちゃん整備することにしました。タイヤ前後交換、フロントフォークとステムベアリングなどの整備予定です。
| 今吉 浩二 | 2008/05/07 21:22 | URL |
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)