fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

HSRドリーム GROMカップ最終戦

先日の日曜はHSRドリームで開催されたGROMカップ最終戦に参加してきました。

台風が近づいており、オートポリスやSPAでのレースはことごとく中止
ですがドリームは開催されました。

DSC_2026.jpg
風は強いですが、小雨模様
路面はしっかりウェット状態です。

金曜日に水溜りが出来る2コーナー手前と、裏ストレート後の右立ち上がりの路面を補修したそう。
土曜日のウェット路面では油が浮きまくって凄く危険だったと…


前日練習も出来てなかったので、とりあえず練習走行へ
雨に慣れる為に時間一杯走りますが、路面が光って1コーナーが全く見えません
補修された路面は大丈夫そうですが、カッパを着て走行してたので、下半身が滑ってホールドが出来ません。
とにかく慣れる為にピットインせず感触を確かめながら練習走行終了。

続いて予選
DSC_2036.jpg DSC_2041.jpg
カッパ(下半身)を脱いでしっかりホールできる様になると若干タイムアップ
なんとかGROMカップのPP取れました


そしてレース
DSC_2028.jpg




スタートは無難に決まり総合2位、GROMクラストップ
最終コーナーでライバル山中さんに入られ、GROMクラス2位へ
DSC_2039.jpg DSC_2034.jpg 
そのままジリ貧状態で2位のままゴール

う~ん、ビビり全開で攻めきれませんでした
DSC_2047.jpg
ひつじさん、2位じゃダメなんですか

はい、ダメですよね
じゃあの





レースは午前中で終了したので、レース終了後は1時間半かけてバイクの掃除
GROMはウェットで走るとドロドロになります

コースではレンタルグロムの耐久レースをやってましたよ
ドライタイヤのレンタルバイク。転倒すると弁償という、まるで罰ゲーム
スポンサーサイト



| レース | 23:33 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

モータードの泥がコースにたくさん残ってるんでしょう

耐久走ったら奥の奥まで泥だらけでした

グロムは空冷なのでエンジンフィンの間は泥が焼き付いてて落ちないしカウル外すとタンクの裏までびっしり泥だらけ

全て綺麗にするのに3時間くらいかかりましたよ

| 山中 | 2017/11/06 17:04 | URL |

>山中さん
ほんと泥だらけでしたね。
レインだと1周でツナギもブーツもズブ濡れになるので、逆に諦めが付きますが…

| DAN | 2017/11/08 23:36 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/1594-30a29606

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT