fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

TZM

先日の失速の件から、色々情報収集をやりました。
色んな方からアドバイスを貰たりして、非常に助かりました。ありがとうございます


その中の一つに、興味深い内容が…
『失速する症状が治らなかったので、乗り方を変えました…』と

その内容が
『アクセルを戻すと失速するので、アクセルを戻さずにシフトアップする』といった内容です。


考えてみると、5⇒6速へのシフトアップ時にのみ発生します。
そのタイミングでアクセルを戻さずにシフトチェンジが出来れば確かに失速の対策になりそう
エンジンには良くないと思いますが、試してみる価値はありそうです。(それよりも基本的な車体の点検が先ですね…)

それ以外にも、やっぱりキャブが濃い状態で発生するみたい。
キャブを薄くする事はタマダでも試したんですが、薄くすると明らかにトルク感が減るし失速症状も改善しませんでした。

色々試したいトコなんですが、エンジンが調子悪くしたんで今のところできません。
他のエンジンをOH中なので、それが出来上がり次第復活の予定です
それまではヤフオクTZMで走ります~
スポンサーサイト



| TZM | 12:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

HMBCで走ってた頃に特に上りはアクセル全開のままクラッチを一瞬切るだけでシフトアップしてましたよ。
たしか。

| パスパス | 2008/10/25 14:53 | URL |

アクセル全開でシフトアップ…、思いもつかなかったですが有効&使われてるテクなんですね~。全く知りませんでした

他にもキルスイッチを一瞬押してシフトアップと言うテクも聞きました。驚きっぱなしです

| DAN | 2008/10/25 23:31 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/155-5458f64a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT