HSR スーパードリームサンデーレース 耐久編
今回、エーワンで知り合いになった岡本道場さん達から誘って頂きました。
車両の手配から何から何までお世話になりました
スプリントの車検でカムをバラせず、まごまごしてる間に昼休みも過ぎて耐久レースの時間になりました。
スタートライダーのもっこりさん、S80のレースの表彰式の為になんと私がスタートライダー

スタートはやっぱり緊張します。もっこりさんと色々打ち合わせ
グリッドは総合16位、クラス(SP50)4位。午前中にもっこりさんが出したタイムです
スタートはコース幅が広いのであまり混戦にはなりませんでした。
NSRで本コースを走るのは2011年の8耐以来
前日にチョットだけ乗せてもらったバイクでしたが、凄く乗りやすいバイクです。
リフラのM-15チャンバーは初めてでしたが、高回転のパンチは凄いですね

下は無いですが、直ぐに慣れました。
タイムも2011年のベストを直ぐに更新、単独で35秒台
スリップに入って34秒台、手元のラップタイマーは何度か33秒台をかすりましたが、公式では入ってませんでした。
無難に1時間走行し、Tさんへライダー交代。
そして1時間後にもっこりさん、最後の1時間は私が担当
交代時に『タイヤの左側が厳しい』と言われましたが、もっこりさんと私のペースはだいぶ違うので滑るコトはありません

30分過ぎ、最終コーナーでフロントが滑ってあわやコースアウト

ペースを少し落として走行します、手元のラップタイマーは電池切れ。たぶん37~38秒くらい?
結果、総合17位 クラス7位
もっこりさん、31秒台出してるし。やっぱり凄い

トラブルも転倒もなくレースを終えることが出来ました。
2時間も走らせて貰って、凄く楽しかったです

ありがとうございました~
| レース | 22:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)