タカタ ミニバイク3時間耐久レース

13:00 3時間耐久レースがスタート!
我がチームは3台体制、2人1組交代で走行します。
ちなみに私のチームメイトはみやっちさん、転倒せずに完走が目標。
個人的には前回のレースが1分12秒だったので、今回1分10秒切りを目標としてましたが…

第1走者はみやっちさん
スタートも成功し、37番手から20番手あたりまで順位を上げてくれました。
見てて安心できる堅実な走りで30分が経過。

そして私の順番がやってきました。
久しぶりのNSR50ですが、チャンバーの特性もあって乗り易い!
サスも決まっててブレーキングにも不安が全くありません。
走ってても自分の順位は分からないので、必死に自分の走りをするだけ。
そんな中、KSRと抜きつ抜かれつの展開が暫く続きます
KSRも意識してるのが良く分かり、なんちゃってバトルでしたがお互いにレースを楽しみました~

こちらは同じチームの速い方達、優勝も狙えるチーム体制です。
非常に綺麗なフォームで、カッコイイ
ちなみに天候は快晴
気温も30℃近くあったのでは?と思うくらい暑かった~
走ってるライダーもキツいですが、サポートしてる人もキツかったと思います。
バイクの調子も文句無し、接触や転倒のトラブルもなく順調に周回をこなしライダー交代を繰り返します。
16:00 感動のゴール!
最終ライダーはみやっちさん、順位を落とすことなく最後まで走りきりました。

最終結果は総合18位、SPクラス14位と中々の好成績。
肝心のタイムは結局1分10秒を切れず、12秒台と昨年と同じタイム…。周回タイム的にはそんなに速くないのですが、無転倒だったのが良かったんでしょうね
これだから耐久レースは楽しい!
同チームの結果は、なんと総合5位SPクラス4位! もう一台は総合24位SP19位と全台真ん中より上のリザルト!
チームの目標はクリアできましたし、不在だった監督にも良い報告が出来ました
これで満足せずに次ぎは少しでも上位、あわよくば一桁台を狙っていきたいですね。
その為には1分10秒切りが必要なんで、ひたすら練習あるのみ
次もガンバリマス
参加された皆さん、サポートしてた皆さんお疲れ様でした
次回もよろしくお願いします。
| サーキット | 15:32 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)