fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

なぜか山陰ツーリング

先日の土曜日はツーリングへ行ってきました。

ホントなら広島のミニバイク仲間、タケチャンマンさんと阿蘇へ行く予定だったんですが、天気が微妙な様子
敢えなく日帰りで行こうとなり、広島と長崎の中心地の角島で待ち合わせ

6時に出発し、唐津経由の西九州道から博多都市高速~九州道で角島を目指します。
朝の気温は10℃と想定してたよりも低く、寒い

ガクブルしながら高速を淡々と走ります
10時半に角島到着、タケチャンマンさんは既に到着してました
2015112222504340e.jpg
タケチャンマンさんのマシンは、ロッシカラーが眩しいCBR600


取り敢えずお腹が空いたので、早めの昼食へ
角島は待ち合わせだけで、何故か華麗にスルー。ツーリングライダーにあるまじき華麗すぎるスルーです

角島から東へ走り『ペパーミント』と言う時代を感じさせるネーミング?なご飯屋さん
美味しく頂きました(・∀・)

続いて油谷の海岸線にある『元乃隅稲成神社
2015112222502085e.jpg
断崖に面してる神社で、素晴らしい景色
賽銭箱が鳥居の上にあり、下から投げ入れる珍しい神社でした。
20151122225006361.jpg


その後は千畳敷へ
広い草原から見える日本海と風力発電は独特な雰囲気ですね、こちらも絶景です。おすすめ
20151122224948c07.jpg 201511222249366be.jpg

ちなみにこの辺りは狭い山間部を走ります
高速ばかりだったので、タイトな道は楽しいです(・∀・)


そこからさらに東南へ進み、秋吉台へ
201511222249228db.jpg

かなり久しぶりに走った秋芳洞はやっぱり綺麗ですね(^_^)ノ
山間部で気温も低く寒かったのですが、車も少なく快適そのもの。ツーリングのハイライトですね

展望台で休憩、お土産屋で見つけたダサキーホルダーがまさにパーフェクト(▼∀▼)
201511222249079b7.jpg
この時代にまだあった方位磁石付き
しかも南北表記が逆 シビれた

時間も15時を回りの、美祢ICから高速に乗って帰ります。
帰路は鳥栖JC経由で多久ICで降りて松浦まで
高速が長いと退屈だし、アメリカンの体勢はキツいです
カウル付きマシンが欲しいな、TRX買おうか

そして帰宅したのは20時、走りに走って600km(@_@)
数ヵ月分くらい纏めて走りました、暫くは大人しくしとこう。



スポンサーサイト



| スポーツスター | 12:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お疲れ様でした。
朝は寒かったですね・・・。おまけに曇ってた分、昼も寒かった!
また、走りましょうね♪

| タケチャンマン | 2015/11/23 21:26 | URL |

>タケチャンマンさん
お疲れ様でした。
行きも帰りも寒かったです…
どこも見応えがあって楽しかったです、やはり次は阿蘇ですね。

| DAN | 2015/11/23 22:12 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/1476-0e93725f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT