西海市探訪
まずは『七つ釜鍾乳洞』
子供の頃から有名な観光スポットだったんですが、初めて来ました。
黒い犬もカバンへ入れて入れました。

見れる範囲は全長320m、一部天井が低い場所などあります。
洞窟内の気温は15℃

コノ時期、最高の観光スポットですね。寒いくらいでした

結構楽しめたぜよ
続いて『音浴博物館』
波佐見のコーヒー屋さんに教えてもらった施設。
山の中の狭い道をどんどん進んで現れます
元々は学校だったそうで、個人の所有コレクションを公共の施設としたとのコト
15万枚以上のレコードが邦楽・洋楽問わずに保管されてます。

沢山のスピーカーも保管されてます。
しかも好きなレコードを持ってきて、試聴することも可能


真ん中のスピーカーは歴史的に貴重なモノらしく、私の耳でも分かるくらい素晴らしい音でした。
目を瞑ると、目の前で演奏されてるくらい
とりあえず1曲目はコレ
最高だぜ

ノリノリだぜ


最近耳遠いけぇ、よう聞こえんわ
じゃあの
| 日記 | 22:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)