HOBBY ミニバイクGP 第1戦 レース編
夜明けくらいからポツポツと降ってきました

小雨ですが、コースは既にウェット
まあ、しょうがないです。気持ちを切り替えて行きます
準備は前日に殆ど済ませてたんで、特にやることはありません
各クラスの練習走行を見学しますが、みんなウェットなのに速いこと速いこと…

ふと自分のレインタイヤに目をやると2012年製だったけど、見ないフリをして練習走行へ
恐る恐る走りますが、滑る気配は全くありません
雨で心理フィルター掛かってますが、ドライ感覚で走って問題なし。
生名ばりのウェット路面の良さです

そして土砂降り



30分ほどディレイとなりました
迎えた予選
私が参加するSPクラスは全24台。うち上位12台はAクラス、残りはBクラスとなります
路面は完全ウェットですが、水はけが良いのか大きな水溜りが出来る場所はありません

22台中、19位
まあ、実力なりですな。しかし、上位クラスのタイムが凄すぎ

そして決勝
決勝前に雨は止み、みるみる路面が乾いていきます
レコードラインは、ほぼドライ。
ドライタイヤでの出走もアリな状態でしたが、新品未皮むきタイヤしか無かったんで、そのままレインタイヤで出走しました
他のライダー皆さんレインタイヤでしたね。
スタートは失敗
あとは動画でどうぞ


決勝リザルト
ドライのタイムと殆ど変らないですね。
スプロケは14-41だったんで、40が丁度良かったかな

他の方の走りを見てて、2コーナーと裏ストレート後ヘアピンは皆1速落としで進入してる
私は2速落としだったんで、シフトダウンでかなりロスしてました

聞くと14-43とか、13-40が比較的多いらしい
その分半クラ使うことになりそうですが、次はスプロケ変えて再チャレンジだ


ヌルいレースすんなよ
じゃあの
| レース | 20:50 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)