fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

バッテリー交換

この所、気温が低下してからレジアスのエンジンを掛ける際に、セルの回りが弱くなった気がします。
レジアスエースを購入してから丸4年

41qVKuF.jpg
バッテリーがお亡くなりになる前に交換しました。
純正のバッテリーは55D23R
ちょっとグレードを上げて、パナソニックの100D23Rへ交換しました。


交換は簡単
DSC_1244_20141125233306765.jpg
マイナス端子から外して、バッテリーを外すだけ。
取り付けもプラス端子から取り付けて、10分も掛からずに終了です


DSC_1245_20141125233307cae.jpg
純正とパナソニックのバッテリーを比較
大きさは当然変わりませんが、見た目がなんとなく良いですね。


交換後はセルも力強く回ります
思い立った時に交換しないと、いざと言うときに大変なコトになりますからね。

謳い文句の『音質の向上』は、よく分かりません











DSC_1261.jpg
バッテリーって端子を素手で触っても、ビリッとこないんじゃの

じゃあの










スポンサーサイト



| レジアスエース | 23:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

奇遇ですね。
ウチのスパイクも最近セルの回りが怪しかったので
先週土曜日に4年10ヶ月で交換です。
38B19Lから40B19Lと、ほぼ同等ですが。

逝く時はホントに突然ですからね。

廃バッテリーの処理の問題と初期受電の問題(と、金銭的な問題?)で
福川商会にお世話になりました^^

| みやっち | 2014/11/26 07:39 | URL |

>みやっちさん
奇遇ですね
バッテリーのトラブルは困りますもんね、ケーブル積んでますが使いたくないですよねぇ、、、
廃バッテリーは家のなかで何かに使えないか画策中です

| DAN | 2014/11/28 00:40 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/1383-a43d076a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT