オイルライン詰まり?
オイルの警告灯が点灯したままで、消灯しません。
普段はキーをONにすると点灯し、エンジンを掛けると消灯するんですが…

実際にオイルの圧力が低いのかと思い、オイル量を確認するも適正値
エンジンの状態も異常がなさそうだし
スマホで調べると、プレッシャースイッチの故障で点灯した状態になるとの記事が幾つか見つかりました。
チョット気味が悪いので、異常があっても直ぐに戻れる様に近所を低速で流してみます。
特に異状も見られず普通に走れたんですが、2kmくらい走ったあたりからヘッド廻りの音が明らかに大きくなってきました

エンジンを労わりながら戻って、直ぐにオイルのチェック…
の前にオイルフィルターを購入へ行きます。
帰宅後、直ぐにオイルとオイルフィルターを抜くとこんな感じの異物が出てきました

ブヨブヨした柔らかいゴムみたいなヤツです。
フィルターからも出てきたんで、これがオイルラインに詰まって実際に圧力が下がってたんでしょうね
金属片が大量に…と怖々でしたが、全く排出されず
チョット安心しました。
しかし、このブヨブヨしたやつはドコから入ってきたのだろうと考えると
クランクケース外側にはみ出してる液ガスに良く似てます。
内側にはみ出したヤツが剥がれてオイルラインへ混入したのか

実際の所は良くわかりませんが、大事に至らず良かったですぜ

五感をフル活用してバイクの状態を感じ取りんさい
じゃあの
| スポーツスター | 23:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)