足回りについて
アメリカンのタイヤの事は全く無知なんで、値段と評判のみで選択しました。
そしてリアは譲り受けた状態で、リアにメッツラーのME880 マラソンというタイヤを履いてました。

スリップサインまでは残ってますが、09年製なのとセンターのみ減ってるんでリアも交換です。
純正のリアタイヤのサイズは150なんですが、今回130をを選択
銘柄はフロントのダンロップに合わせてD404と思ってたんですが、ショップに相談して手に入りやすいダンロップのD402

交換後は明らかにタイヤが丸くなりました。
交換前後を比べてみる


150から130へサイズダウンしてるんで明らかに細くなってますね。
フェンダー幅も150のサイズなんで、130だとかなり貧相に見えます
しかし、130にしたことで走りが明らかに変わりました。
軽快さが明らかに増して、コーナーのヒラヒラ感が気持ち良いです
ちなみに交換はショップへお願いしました。
長崎のバイクショップは全く知らないんで、一番近くの有田のショップです
リアタイヤのみ交換で、タイヤ代+工賃+古タイヤ廃棄で32000円
高いか安いかは分かりませんが、自分でやると丸1日掛かると思うんでココはプロへお任せです。
交換後は走りが楽しくて遠回りで帰りました

幅が狭くなったせいか、私程度でも端っこまで綺麗に使えます。
グリップなどは関係ないバイクでしょうから、全く不安はありません
130サイズ、オススメです。

まぁ、大事に乗りんさい
じゃあの
| スポーツスター | 22:53 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)