雲仙ツーリング
松浦へ来て以来、初めての長距離?ツーリングです
7:00に目覚ましをセットするも、いつも以上に早起きしてしまい5:00に目が覚めたので6:00に出発

愛野展望台から
橘湾の眺めが素晴らしいです

Yes We Canでお馴染み、小浜温泉を華麗にスルー
小浜からグングン登って雲仙へ



駐車場へ停めて(200円)雲仙地獄を観光
噴煙が適度に上がってて雰囲気出てますね。
温泉玉子を食べたっかったんですが、3個セットからしか売ってなくて断念
せっかくなんで『雲仙新湯温泉館』でひとっ風呂

浴槽だけですが100円で入浴できます。
その後、仁多峠へ
料金100円、一方通行なんで対向車を気にせず気持ち良く走れます。
景色も抜群です

途中の展望台からは1990年に噴火した平成新山が見れます。
緑が広がる部分は噴火前の山で、噴火により山が高くなったと…

裾野には火砕流が流れた痕跡がハッキリと見て取れます。
観光気分で見学するのはチョット気が引けます…
頂上はロープウェイ乗り場があり、また次回行ってみよう。
その後、国見町側へ降りますが良い道が沢山ありますね。
まさにバイク天国ですが、暴走族ばりのカスタムネイキッド軍団が多数走ってました。
十数台で容赦なく車を抜き去る姿はチョットねぇ…
途中『長崎がまだす堂本舗』で昼食。
スッキリとしたスープにシャキシャキ野菜
少なめの麺の量でしたが、美味しく頂きました
帰りは波佐見のコーヒー豆屋『SHADY』へ
店内に流れる曲が私好みで、今日はAlicia Keys
一度ゆっくり音楽の話をしてみたいんですが、いつもお客さんが居られるんで残念
と、約300km弱のツーリングでした
久しぶりだったんで疲れました…
| バイク日常 | 23:08 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)