fc2ブログ

★黒柴ひつじの新生活

黒柴ひつじの日々精進

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

熊本2日目

DSC_0948.jpg
熊本には泊まったんぜよ


二日目

DSC_0975.jpg
朝イチから熊本城へ

前回来たのは小学校の見学旅行以来なんで、25年以上前
天守閣への階段はあんなコンクリート作りだったっけ?
全く覚えてないですが、初見な感じで楽しめました

西南戦争と深い関わりがあることも初めて知りました。
それがなければ現存してたと思うと残念ですね



DSC_0977.jpg
城周辺は憩いの広場になってました。
スポーツする人、日向ぼっこする人など生活に密着してる何故か不思議な風景


DSC_0978.jpg
帰る前に熊本ラーメン『えぼし屋』へ

見た目以上にアッサリな熊本ラーメン
クリーミーとも思える風味の豚骨ラーメンで、美味しく頂きました








DSC_0979.jpg
そしていつものグッタリ具合

お疲れ様でした










スポンサーサイト



| 旅行 | 23:11 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

宇土櫓は木造で現存の建物ですが、行きましたか?中身はまさに戦闘要塞という感じで、合理的な造りです。

| | 2014/05/24 21:43 | URL |

>??さん
宇土櫓は天守よりも内部が城っぽくて良かったです。
色んな工夫がされてて、とても見応えがありました
見学されてる方が少なかったんですが、皆スルーするんでしょうかね

| DAN | 2014/05/25 10:00 | URL |

宇土櫓?ってのがあったんですね。
知っていたら見に行っていたのに・・・。
また、行きたいな♪

| タケチャンマン | 2014/05/25 19:14 | URL |

>タケチャンマンさん
宇土櫓、入ってすぐそばにあるんで自然と足が向くと思うんですが行ってないのは残念ですね。
ある意味天守よりも興味深いですよ

| DAN | 2014/05/26 23:49 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://9648blog.blog116.fc2.com/tb.php/1330-5eaee51c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT