点火
殆どのパーツをヤフオクで購入、フレームはタレながらも自家塗装です。
エンジンもヤフオク製ですが、消耗品は全て新品にオーバーホール
で、昨日最後のパーツである冷却水ホースが到着。
早速、今日の朝にセルをON!
ハイ、セルは回るがエンジン掛かりません

プラグを外して火花が飛んでるかチェックするも、飛んでない…

ハーネスの結線ミスかぁ…、と思いつつタンク外してみるとイグニッションコイルの端子が抜けてた。

プラグの火花もOK、早速セルをONで見事にエンジン始動!
吹け上がりも中々、キャブのセッティングが微妙なんで今後詰める必要がありますが不具合は無さそうです。
いやー、長かった。
今後は外装の取り付けがあります、フロントカウルのステーがヤフオクでも無くて新品でも高いんでYSRのヤツを加工して付けようかと。
そんで、岡山国際のミニバイク耐久レースに出れればなぁ~と
一応、フルノーマルなんでノーマルクラスを狙ってます。
| バイク日常 | 23:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)