火の国で燻ってた

出場するのではなくって、応援で

お知り合いの方が沢山走ってたので、羨ましい限りです。
長崎からは200km、約3時間
到着したのは11時前、スタートから2時間経過しようと言うトコロ
多くのバイクが走ってて、天気も快晴。気温も比較的暖かいです。

岡山のあ~り~さん所属、名古屋のジェイソンズさんチーム
他にも山口のmini-motoGPチームや、KKWなどで知り合った方々も多く参戦してました。

途中、ミニコースを見学

日によって右回りと左回りが変わるそうで、路面も綺麗で面白そうなコースです
でも遠いんだよなぁ…

その後は露店や電動バイクの試乗したりして、レース以外にも楽しめました。
レースの方は順調に進行、転倒も多くありましたが大事には至らなかったみたいですね

ゴールの1時間前、16:00に後ろ髪引かれながらHSRを後に…
8時間走りきったゴールは感動的でしょうね。
私も走りきった時は( ;∀;) カンドーシタ

帰りは武雄の『井出ちゃんぽん』
松浦への帰り道にあるんで、これから通いそうな予感
やっぱり、人の走りを見るとウズウズします
そのウズウズがコレに変わりました

| バイク日常 | 23:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)