KKWライスポカップ参戦 前日編
まずは、7月27日(土)の前日練習から
3:30に広島を出発し、KKW到着したのが8:00
しかしゲート開いてないし…

8:30にゲートオープンとなり、練習開始
程なくゼウスも到着し、一緒に練習します。
気温は31℃ 湿度75%と厳しい状況
前回の生名での練習時35℃だったのに慣れたのか、涼しかったですね。風もあったし
それでも走行中は強烈に汗が出ますが

前回KKWを走行したのは去年の12月後半
半年ぶりの走行でしたが、1回目の走行から32秒に入りまずまず
やっぱり1コーナーの飛び込みが怖いです
どうしてもリアを引きずってしまうんで、ココを克服しないとな…

午後からは31秒に入り、何とか自己ベストを僅かに更新できました。
練習で自己ベスト更新できたのはホント久しぶりだ…


最近足回りやシート位置を変更したゼウス
自己ベスト更新してご満悦でした。
ちなみにこの日はバイクが8台くらい?居ました

有名なCLSSさんチーム、17インチの方々は熱い走りをされてました。みんな速いですねぇ
アジア選手権の小排気量に参戦してる真崎君も強烈な速さでした
練習は15時頃に切り上げ、翌日のレースの整備
レースは



しかしゼウス、レインタイヤを持ってきてないと…

最近晴れ神様のパワーが落ち始めたゼウスですが、さすがだ
そして夜は、daiさんと合流して小倉の居酒屋
そしてシメのラーメンは『魁龍』

相変わらずの強烈な豚骨具合。スープはドロドロのザラザラ
黒い犬の匂いがします…
そして、翌日の天気は

どう転んでもウェットレースです。覚悟を決めて就寝…
ちなみに宿は八幡の『亀の井ホテル八幡』
KKWからは20~30分くらいで値段も安く、駐車場も広いので安心です。
| レース | 12:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
DAN(11/28)
タケチャンマン(11/26)
DAN(05/07)
タケチャンマン(05/06)
DAN(02/05)
タケチャンマン(02/01)
DAN(12/26)